障がい者就労支援の種類と特徴!(①就労移行支援所編)

記事
学び
障がいある方の就労支援って、いろいろありますがその種類や違い知ってますか??今日は簡単に紹介してみようと思います♪

って、書いてみたら1個ずつが結構書くことあるじゃん!(+o+)
なので、今回は種類と①の就労移行支援事業所について紹介します!

★障がい者就労支援施設は3種類!
 ①就労移行支援事業所
 ②就労継続支援A型事業所
 ③就労継続支援B型事業所

他にも、自立訓練(生活訓練)事業所ってとこもあって、就職まで支援してくれるところもありますが、話がややこしくなるので、3つに絞って説明してみます(*^^*)

**********

①就労移行支援事業所
・就職するための訓練専門の支援事業所
・自己理解や自分の特性の伝え方、ビジネスマナーとか教えてくれます
・職場見学や職場実習、履歴書の添削~面接練習もしてくれます
・職場見学は支援員さんが連れて行ってくれます、複数名で行くこと多し
・職場実習は初日と「振り返り」*の日は支援員さんが同行・同席してくれます
・実際に企業に応募し、面接に行く場合は同行してくれます
・企業さんとの配慮事項や給与の交渉なんかもしてくれます(支援員による)
・悩みがあるとき、支援員さんに声をかければ面談でお話を聞いてくれます

*「振り返り」
 →実習でよかったところや今後の改善点を実習先企業さんとお話する場

★注意★
・あくまでも就職するための場所なので、アルバイトとかはできません
・在籍できるのは基本2年間、手続きにより最大3年まで延長可能な場合有
・離職したからって、何度も利用はできません。お一人様1回の利用が原則
 (通算して利用期間が3年までであれば利用できる場合有、事業所変更可)
・事業所を選ぶときの一番のポイントは「就職できた人がいるかどうか」!
 (実際1年間に0人なんて事業所がまだまだ多いのが現状・・・)
・事業所の特徴はそれぞれ、力を入れているところがどこか調べるべし
・ITスキル身につくよ!的なところも多いですが・・・
 あくまでも就職が目的の事業所なので、場所によってはそんな時間ない!
 ってこともあるみたいだから、スキル習得を考えたいときは習得方法を
 確認するのがオススメ!
 (未経験からスキル習得してIT系やWeb系に就職できる事業所もある)
・担当制を取ってるところと、そうでないところがある

まずは調べる!あるいは見学に行って雰囲気見たり説明を聞いたりする!が、
とっても大事。自主的に行動することが難しい人は就労移行に行く前にもう少し別の訓練を受けるのがオススメです◎

あかり

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す