子どもにイライラする原因と解決法!もうイライラしなくなる!

記事
学び
こんにちは!
スマホオンライン家庭教師ライフです!

今回は、子どもに抱くイライラについて


子どもにイライラする-300x200.jpeg

子どもにイライラする


これ、皆さん感じていることだと思います
少なくとも1200回は感じているんじゃないでしょうか?

塾行かせてのに全然成績良くならん!
家でもスマホばかり、机に向かう時間が皆無!
忙しい中ご飯作ってるのに、何にも言わずに食べるだけ 感謝しなさいや!

こんなこと言いたくないし、怒りたくもないのに、イライラしてしまう
そして大声で怒鳴ってしまう

なんでこんなにもイライラしてしまうんでしょうか?
解決するために、そもそものところを考えてみませんか?


原因は、うまくいかないもどかしさ



イライラしてしまう原因
その元をたどると、「思い通りにいかないもどかしさ」ではないでしょうか

そして、
子どもイライラ-300x200.jpeg

自分が頑張れば頑張るほど、うまくいかない現実との差が広がって
余計イライラしてしまうのではなないのでしょうか

毎日毎日自分は頑張ってるのに
うまくいかない、子どもには届かない

というもどかしさです

子どもにイライラする-2-300x200.jpeg

朝弁当作って、朝ごはん作って、家の掃除して、洗濯して、買い物行って、夜ご飯作って、洗い物して・・・・

主婦のお仕事は年中無休!
なおかつ、仕事と家事を両立している方も多いです

そんな中、子どもが家に帰ってぐーたらしてたら・・・
ゲームばっかりしてたら・・・
リビングを散らかしてたら・・・

親子勉強-300x248.jpeg
何をしとんねん!!

もともとうまくいかないものを頑張れば頑張るほど、
うまくいかないことへのギャップが大きくなって、更に苛立ってしまいます

思い通りにはいかないもどかしさ、
そこをなんとかしようと頑張っても更にギャップが生まれ、さらにもどかしくなる

これがイライラの原因ではないでしょうか?

じゃあそのもどかしさを解消するには、どうすれば?
原因が分かれば解決策も分かりますね!

イライラの解決法


こう考えるべきではないでしょうか

子どもイライラ-1-200x300.jpeg
そもそも物事は、
自分の思った通りにはいかない

いやそれでも誰だってイライラはすると思います
でも、イライラした時にこうやって「考え直す」ことが大事ではないでしょうか

子どもにイライラをぶつけそうになったら


例えばこんな感じで考え直してみましょう


子どもにイライラする-1-300x200.jpeg

あーイライラする!
くっそ!くっそ!!




・・・まてまて


子どもイライラ-2-214x300.jpeg
・・・ってことは
自分の思い通りにいくものだと思い込んでたんだな

子どもイライラ-3-300x200.jpeg
自分て小さいなあ
地球は大きいなあ

例えばこんな感じ

あくまで例えばですね! 例えばの話!


イライラする前に「頑張りすぎない」ことも大切


あとは、
頑張れば頑張るほどうまくいかない現実とのギャップにイライラしてしまうんですよね? きっと

なので

休憩-300x211.jpeg
力を抜いて、休んでみるといいと思います

実はそこまで頑張る必要はないのかもしれません

逆に子どもは、「親が色々やってくれるからやらなくてもいいや」と考えているのかもしれません

何かサボってみるみる
自分が楽してみる
サボりすぎて何か問題が起きるまでサボってみる

そうしたら

頑張る子ども-300x225.jpeg
やっべ!
お母さん何もしてくれないから自分がやんないとやばいわ!
これはやばい!さすがにピンチ!

みたいに、子どもが頑張ってくれるかもしれません

例えば
「部屋が汚くて気になっちゃう」と思ってしまったとしても

放置してたら、
子どもが「これ汚いな、掃除しなきゃ」って思ってくれるかもしれません

その間友達と話して、
自分の気持ちを整理したり・・・


子どもにイライラする-1-300x200.jpeg
いやでも休むのなんてのも無理!
忙しすぎる!
とにかくイライラすんのよ!



という方もいらっしゃると思います
それなら




子育てリフレッシュ-300x201.jpeg
リフレッシュする時間を
一瞬でもいいから取って欲しいです

ヨガだったり、瞑想だったり
ヨガって今YouTubeで色々出てますよね

瞑想なんて5分するだけでも効果があると言われています
とにかく自分の心を整えることの優先度を上げること

それでもイライラしてしまう時は?



子どもイライラ-4-300x225.jpeg
んなこと言ったって
イライラするものはするの!


そう、そうなんですよ
自分の感情を自分で操るって、本当に難しいと思います
だから少しずつ、少しずつ、やっていけばいいと思います

<まずは気づくことから>

まずは、

子どもにイライラする-1-300x200.jpeg
ムッキー!!


子どもイライラ-2-214x300.jpeg
「あ、今自分イライラしてるわ」
ということに気づく


まずはこれでいいと思います

「自分で気づく」ことの価値はめちゃめちゃ大きいです
(このことをメタ認知といいます)

物事は、「気づいた時点で50%解決してる」と言われています
だって後は解決するように行動していけばいいだけですから

なので、最初は気づけたなら別にイライラしてもいいと思います
次の段階として、考え直していけばいいわけですから

「一回でイライラしないようになる」ではなくて、
「イライラしないようになるまでのステップを小分けする」ってことです



なので、まずはイライラしている事に気づくことを最優先!

もちろんそれも、すぐにはできません

最初は気づいてないことも多くあるでしょうし、
気づいたとしても、その日の夜や、次の日とか、めちゃくちゃ時間が経った後に
「あー、あの時イライラしてたな」

ってなるくらいだと思います



すぐに気づけるまでに、何年もかかるかもしれません

でも人間ってすぐには変わりません
ゆっくりゆっくり、自分の気づかないペースで変わっていくものです

だから毎日少しずつ、少しずつ!

まとめ


まとめましょう!

①イライラする原因は、思い通りにいかないもどかしさ
②結果を期待して自分が頑張れば頑張るほど、思い通りにいかない結果に更にもどかしさを感じてしまう
③イライラしていたら、「そもそも自分の思い通りにはいかない」と考え直す
④自分も頑張りすぎない、休む そうしたら子どもが頑張ってくれるかもしれない
⑤それでも「休めない」「イライラしてしまう」のなら、まずは「イライラしていることに気づく」ことから
⑥「気づくこと」の価値は、それだけでも大きい!問題は50%解決しているので、後は考え直すだけ!
⑦人間1日では変わらないから、自分の変化も数年スパンの長い目で見て考える

ご質問、ご相談がありましたらお気軽にご連絡ください!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す