近道は遠回り?

記事
コラム
人生に近道なんてありません。
あなたは、近道が存在すると思いますか?

近道と思った道は遠回りだったり、もしかすると、いばらの道かも?
だからこそ、人はいいほうに変化していきます。

人生の分岐点


険しい道が人を成長させるんですね。
もし、近道があったら、気づくべきものも気づかったかもしれません。

歩くのも険しい道に一輪の花が咲いていたら、少しは和みませんか?
きれいな透き通った水があったら、行ってみたいとも思いますよね?

険しい道は、ただ険しいだけじゃないかもしれません。
たまに、そういった人生の喜びが存在するかもしれません。

近道だと思って、歩いてみたけど、花もなければ水もない。
楽な道と思ったのに、楽しいものも喜びもない。
そういうのもありなのかもしれませんが、つまらない人生ですね。

楽な道ほど、感覚的には遠回りなのかもしれません。
それでも、あなたは分岐点に立ったら、選ぼうとしますか?

振り返ってみて、「あ、あのときが分岐点だったのか」とも
思うこともあるかもしれませんね。人それぞれですから。

人生歩く道に近道なんてありません。
選んだ道が正しいのかさえ、誰も知り得ません。
それでも振り返れば、歩いてきた道はあります。
たまには、立ち止まって振り返るのも大事なのかもしれませんね。


●まとめ

近道だとしても、そう簡単には通してくれないかもしれません。
それって時間の無駄になるってことですよね?
だとすると、近道の意味ないのかもしれません。

遠回りするのも勉強になります。
もちろん、ある種、近道にさえ教わることもあると思います。
いい意味でも悪い意味でも教わったことは、胸に秘めて、
成長してください。きっとあなたを変化させるでしょう。

疲れたら、立ち止まって休むのもありですよ。
人生の疲労はその人にしか分かりません。
休みたいなって思ったら、その場でしゃがみ込みましょう。
人はそれを我がままと言うかもしれませんが、人ぞれぞれの
休憩の仕方だって存在してもおかしくありません。
気にせず、休んでください。

そして元気になったら、選んできたこの道を歩んでください。


 (人生の分岐点は人それぞれ)レンちゃんママでした。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す