『2023年9月21日のひとりごと』⁡

記事
ビジネス・マーケティング
『2023年9月21日のひとりごと』⁡
おつかれさまです⁡
このまえ経営者さん達と⁡
会食に行ってきた⁡
   ⁡
そのときちょっと⁡
嫌な気持ちになったことがあって⁡
店員さんに聞こえるように⁡
『ご飯の量が少ない』とか⁡
『店内に流れるBGMがダサい』とか⁡
不満を言う経営者さんがいた⁡
僕はね⁡
何も飾られてないお皿に⁡
『楽しい』という食材や⁡
『学び』という食材を⁡
お皿に盛り付けていきたいの⁡
そのお皿に盛り付けなくていい⁡
『不快』という食材は⁡
お皿に盛り付けたくない⁡
その経営者さんには⁡
残念な気持ちになったけど⁡
その気持ちを言ってしまうと⁡
また盛り付けなくていい食材が⁡
追加で増えるかもしれないから⁡
心のなかで我慢・・⁡
自分の価値観で⁡
物事を評価しようとすると⁡
『不満』が出て当たり前⁡
自分の価値観で⁡
物事を評価することが⁡
大事なんじゃない⁡
100パーセント完璧なものなんて⁡
世の中に存在しないのだから⁡
その人、その場所、その物事の⁡
良い部分を見つけて⁡
それを評価することが大事⁡
『違うな』と思うことがあれば⁡
『不満』じゃなくて『アドバイス』⁡
そんなシンプルでいいと思う⁡
さ、今日もがんばるぞー!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す