ブログ
サービスを探す
出品者を探す
仕事・相談を探す
ブログを探す
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
サービスを探す
人気のご利用シーン
出品者を探す
公開依頼をする
ブログを探す
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
ココナラブログ
【2022年5月17日のひとりごと】
記事
ビジネス・マーケティング
SNS運営代行 まるなげ
2022/05/17 06:21
【2022年5月17日のひとりごと】
おはようございます!
ダチョウ倶楽部の上島さんが
お亡くなりになられましたね
ご冥福をお祈り申し上げます。
自分で命を絶つことって
僕は今までずっと
良くないことだと
思っていたのですが
SNSでこういった考え方を
書いてる人がいらっしゃいました
『誰かに命を奪われたのではなく
自分で決めて自分の命に
終止符を付けることができたのだから
それもまた幸せなこと』
と、書かれている人がいました
もしかしたら、これを書いた人は
大切な人の命を誰かに奪われた
経験があるからこその
考え方かもしれません
それはどうか別として
これについて考えさせられてしまい
日本は自分で自分の命に
終止符を付けることは
良くないという考え方が多いですが
海外では自分で自分の命に
終止符を付けることが
許されている国もあります
人それぞれの考え方や
それぞれ国の習慣によって
どっちの答えもありますし
どっちが正しい間違いって
決めるのも難しいですよね
僕はどっちが正解で
どっちが間違いといった
答えは持っていないのですが
どちらかと言うとすれば
自分で自分の命に
終止符を付けることは
反対の気持ちが強いです
その理由はいろいろありますが
一番は自分を想ってくれる人を
悲しませてしまうから・・
人を殺めたり傷付けたり
悲しませたり迷惑かけたりするのは
良くないって言われていて
自分で自分の命に
終止符を付けることは
周囲を悲しませることになるから
良くないことなんじゃないかな
そう思います
でも自分の命に
終止符を付ける人の中でも
周囲に迷惑をかけたくなく
周囲に対する優しい配慮で
終止符を付ける人もいます
僕の同級生がそうでした
人それぞれいろんな
状況や理由があってのことなので
一概に言える言葉はないのですが
亡くなった人は
生きてる人に何も話せない
生きてる人は
亡くなった人に何も聞けない
なんだかな・・って
やるせない気持ちになりますね
さ!今日もがんばるぞ!
#SNS
#SNSマーケティング
#Instagram
#Instagram運用
#インスタ
#インスタグラム
#インスタグラム運用
SNS運営代行 まるなげ
SNS運営代行 -まるなげ- /
個人
/ 30代後半
/ 男性
/ 大阪府
一覧に戻る
このブログを見た人にオススメ
ブログ初投稿!!とりあえず最初は自分のサービスをコピペ
告知
デザイン・イラスト
クリエーターまそぴん
2020/04/09 22:28
【実績多数】ユーチューブのチャンネル登録者を1ヶ月で増やす方法
記事
ビジネス・マーケティング
【動画編集者】野口 3年動画編集してます
2020/04/10 09:43
Twitterで配布したフリーアイコン集
コンテンツ
デザイン・イラスト
momogaki
2020/04/10 19:47
「THE広告写真」は避けたい、Instagram写真の世界
記事
ビジネス・マーケティング
ayako_ichikawa
2020/04/11 16:08
【Ver. 1.7】アップデートを配信しました
告知
IT・テクノロジー
オンラインサロン専門@ビルドサロン
2020/04/12 13:28