ECサイトってなんだろう?

記事
学び
どうもこの記事をお読みくださり、誠にありがとうございます。
私はケンと申します。

今回は表題の通り、ECサイトについてちょっとした文章を書かせていただこうかと思います。


とはいえ、プログラミングを勉強したことがある方や、企業でECサイトの担当者になったことがある方は、「そんなの書かなくても分かるよ!」と言われるかもしれません。

そのような方は申し訳ございませんが、BACKをしてもらうか、全部文章を読んで、間違いを見つけていただければ幸いです。







さて、ECサイトですが、実を言うと皆さんは日頃から頻繁に使われています!

心当たりはありませんか?
きっとあなたのスマホやPCにも、アプリとして入っていると思いますよ?





あまりもったいぶるのもアレなんで、早速答えに移らせていただきます 笑
正解は「Amazon」や「楽天市場」のようなサイトのことを指します!


ECサイトとはEコマース(EC,E-Commerce)を用いてサービスを提供する Webサイトを指しています。

そしてEコマースとは、ネットを通じて行われるモノやサービスの売買の総称です。

要するに、ECサイトとはネットを使ったモノやサービスの販売サイトのことなんですね。


4246724_s.jpg




そんなECサイトですが、実は2パターンに分けられるって知っていました?






一つは先程挙げた「Amazon」や「楽天市場」のようなモール型ECサイトです。こちらの特徴は、モールのブランドを利用して商品などを販売することが挙げられます。

具体的に書きますと、「Amazon」っていう巨大なブランドを持ったサイトの中に出品しているので、お客さんも安心しますし、そのお陰か商品の販売を始めたばかりでも、意外と集客が出来たりするんですね。

例えるなら、巨大なショッピングモールの中に出品するイメージですね。

architecture-2557567_640.jpg



もう一つは自社でECサイトを持つことです。
一からそのようなサイトを立ち上げる場合もあれば、「ECサイト構築ツール・サービス」のようなものを使用して作成する場合もあります。

皆さんも一度はCMなどで聴かれたことがあるかもしれません。

「ネットでお店を開くならBASE!!」という言葉を。

まさにBASEのようなアプリが「ECサイト構築ツール・サービス」に該当します。




これらのどちらかが圧倒的に優れているという訳ではありません。
なぜならそれぞれメリットとデメリットがあるからです。


例えばモール型ですと、「Amazon」という巨大なブランドを使える代わりに、お客さんは「Amazon」で買ったとしか認識しない場合があります。

つまり「XYZ屋(架空の店名です)の商品が良かったよ〜」という話になる可能性が低く、「Amazonのあの商品が良かったよ〜」といった話になる可能性が高くなるんです。

これは自社のブランディングをする上ではマイナスに働きますよね。

それと当然大きなサイトの中で販売させてもらっているんで、手数料とかの費用が掛かってしまいます。




一方で自社でECサイトを制作すると、基本的には作りたいものがそのまま作れます。だからデザインとかも自由に決めることが出来ます。

また、自社のブランドを高めることも出来ます。
なんせモール型のECサイトを利用していないんですから。

しかし当然、こちらにもデメリットはあります。

例えばECサイトを作ること。
知識がなければ難しいですよね。

他にも人にサイトを見てもらうようになるまで、集客を頑張らないといけないこと。
サイトって、人から見てもらうためにアレやコレやしないといけないんです。

だから結構根気が必要になります。




とまー、それぞれにメリットデメリットがあることがお分かりいただけましたでしょうか?


これからECサイトに関わっていく予定のある方は、上記のような事情をしっかりと把握した上で取り組まれると良いかもしれませんね。


私個人としては、小さな商いを始められるのなら、まずはBASEをはじめとしたアプリでサイトをオープンして、SNSで集客するのもありだと考えています。


一先ず、以上でECサイトに関する簡単な説明を終わらせていただきますね。

最後までお読みくださり、本当にありがとうございました!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す