NISA

記事
マネー・副業
2024年に始まる新しいNISAの概要が見えてきた。この新NISA、概して歓迎できる変更が多い。しかし、この「NISA」を活用しましょうというキャンペーンが潜在的個人投資家をどうもおかしな方向に向かわせているケースが多いような気がしてならない。個人投資家を長いことやっていると、これから投資を始めたい方々に投資の始め方に関して助言する機会がある。最近も何度かそういったケースにそういったケースに遭遇したのだが、その方々から聞こえてきた声に『NISAを始めたいけど、どうしたらいいでしょうか?」が相当数あった。この声には違和感しか感じない。投資をしたことがないのに、NISAの始め方を聞いてくるのである。証券会社のホームページにNISAの始め方は書いてあるのでが、どうもよくわからないということらしい。そりゃそうだ、株を買ったこともない、投資信託を買ったこともない、それでNISAの始め方説明を読んでも理解できる訳が無い。他には、NISAの始め方はその作業としてステップは理解できたけど何を買ったらいいかわからないという声も多い。まぁ、似たような状況である。
この状況で、わからないときちんと自覚して、ちゃんと指導できる人に向かっていける人はいい。しかし、わからないという自覚がない人には不幸が訪れる可能性が高い。また、自覚はあるものの、適切でない人に回答を求めてしまう場合も、不幸が待っている可能性がある。近頃、仕組み債で大きな損失を被った投資家が増えていることが問題になっているが、同じようなケースが発生するかもしれない。
NISAは投資で得られた収益を非課税に手法でしかなく、NISAの活用の前に投資そのものを理解する必要があり、さらには投資の前にライフプランとかライフプランに裏付けられた資産運用計画が必要だと思う。それらをすっ飛ばして、リスクの高い投資対象にNISA枠で投資して、大きく損失を出して、NISAの非課税枠を利用することなく、人生を狂わすようなことならないようにしてほしい。残念なことに、NISAの投資対象商品を売っているのは銀行とか証券会社で、彼らの売上と収益のために「NISAキャンペーン」を利用していて、個人投資家を支援する姿勢に欠けている場合が結構多い。
結構心配だ。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す