【Y-Biz】ネガティブ・ケイパビリティとは〜答えのない時代を生き抜くための力〜

記事
学び

 現代社会は、変化の速度が速く、VUCA(Volatility:変動性、Uncertainty:不確実性、Complexity:複雑性、Ambiguity:曖昧性)と呼ばれる時代と言われています。このような時代において、確実な答えを求めることは難しく、むしろ不確実性を受け入れることが重要になってきております。

 そこで注目されているのが、「ネガティブ・ケイパビリティ」という概念です。これは、19世紀のイギリスの詩人ジョン・キーツが提唱した言葉で、「答えの出ない状況に耐える能力」と説明されます。日本語訳は定まっておらず、「消極的能力」「消極的受容力」「否定的能力」など、様々な表現が使われています。(一部引用:ウィキペディア)

 今回この「ネガティブ・ケイパビリティ」を取り上げたのは、我々キャリアコンサルタントにとってその役割を果たすためのスキルの一つでもあるからです。自身の体験や研究も踏まえてご紹介できればと思っています。

 なお、本ブログ記事は、主に情報提供のみを目的としており、専門的なアドバイスも提供するものではありません。内容に関しては、一個人としての経験と思いや考え方をまとめたものであり、「ネガティブ・ケイパビリティ」に関する学術的・科学的・専門的な具体的アドバイスや技能取得のための指導を求める場合は、別途専門家にご相談することをおすすめします。

 さて、前置きが長くなってしまいました!早速内容に入ってきましょう☆彡

<目次>
☆ネガティブ・ケイパビリティの重要性
☆ネガティブ・ケイパビリティを育む方法
☆ネガティブ・ケイパビリティを活かせる場面
☆ネガティブ・ケイパビリティと共感力
☆ネガティブ・ケイパビリティの限界
☆ネガティブ・ケイパビリティは、現代社会を生き抜くための羅針盤

☆ネガティブ・ケイパビリティの重要性

 ネガティブ・ケイパビリティは、単に不確実性を受け入れるだけではありません。むしろ、その状態から新たな可能性を見出すための能力です。答えのない状況に耐えることで、じっくりと考えることができ、創造的なアイデアが生まれたり、問題解決の糸口を見つけたりすることができるのです。

 例えば、研究開発において、すぐに答えが出ない課題に直面したとき、ネガティブ・ケイパビリティを持つ人は、諦めずに様々な角度から検討を続け、新たな発見や発明につながる可能性があります。
また、人間関係においても、相手の意見や考えをすぐに否定せず、受け入れることで、より深い理解につながり、より良い関係を築くことができるでしょう。

☆ネガティブ・ケイパビリティを育む方法

 ネガティブ・ケイパビリティは、意識的に育むことができます。ここでは、いくつかの方法をより詳しく紹介します。

1. 読書
小説や詩など、様々なジャンルの作品を読むことで、想像力や感受性を豊かにすることができます。特に、答えのない問いを扱ったり、曖昧な表現を用いたりする作品は、ネガティブ・ケイパビリティを育むのに効果的です。

おすすめの作品
 どれも長編で時間がかかりますが・・・

*ヴァージニア・ウルフ『ダロウェイ夫人』
モダニズム小説の傑作。現在と過去を自在に行き来し、青春時代を回想する「意識の流れ」の文体で、クラリッサ・ダロウェイの1923年6月、第一次大戦の傷跡残るロンドンのある一日を描く。モダニズムの代表作。(Amazonより引用)

*村上春樹『ノルウェイの森』
限りない喪失と再生を描く究極の恋愛小説。(上下巻あり)(Amazonより引用)


*東野圭吾『容疑者Xの献身』
運命の数式。命がけの純愛が生んだ犯罪。 東野圭吾作品読者人気ランキング第1位。累計220万部突破、直木賞受賞の大ベストセラー。 (Amazonより引用)


2. 瞑想
 瞑想を通して、心を落ち着かせ、雑念を払い、今この瞬間に集中する力を養うことができます。集中力を高めることで、不確実性や曖昧さに動揺することなく、冷静に状況を判断することができます。

おすすめの瞑想法

*マインドフルネス瞑想
 私たちは、今この瞬間を生きているようでいて、実は過去や未来のことを考えて、「心ここにあらず」の状態が多くの時間を占めています。特に、過去の失敗や未来の不安といったネガティブなことほど、考えを占める時間が長くなりがちです。つまり、自分で不安やストレスを増幅させてしまっているのです。こうした心ここにあらずの状態から抜けだし、心を"今"に向けた状態を「マインドフルネス」といいます。(NHK 健康ch HPより一部引用)
 マインドフルネス瞑想には、大きく「意識を集中するめい想」と「気を配るめい想」の2つがあります。意識を集中するめい想として、「呼吸のめい想」を、気を配るめい想として、「音に耳を澄ますめい想」(NHK 健康ch HPより一部引用)


*ヴィパッサナー瞑想
「ものごとをありのままに見る」という意味のヴィパッサナーは、インドの最も古い瞑想法のひとつです。この瞑想法は2500年以上も昔、インドで、人間すべてに共通する病のための普遍的な治療法、すなわち「生きる技」として指導されました。(日本ヴィパッサナー協会HPより引用)

3. 対話
 異なる価値観を持つ人々と対話することで、自分の考え方の幅を広げ、多様性を尊重する姿勢を身につけることができます。相手の話に耳を傾け、理解しようと努めることで、ネガティブ・ケイパビリティを高めることができます。

対話のポイント
相手の意見を否定せず、受け入れる
自分の考えを押し付けない
質問をすることで、相手の考えを深掘りする

4. 失敗を恐れない
 失敗は成功のもとです。失敗を恐れずに挑戦することで、不確実性を受け入れる力が養われます。失敗から学ぶことで、次へのステップに活かすことができます。

失敗を恐れないためのポイント
・小さな目標から始める
・完璧を目指さない
・失敗を振り返り、改善点を見つける

5. その他
・アート鑑賞: 絵画や彫刻などの作品を鑑賞することで、想像力や感受性を豊かにすることができます。
・自然との触れ合い: 自然の中で過ごすことで、心を落ち着かせ、リラックスすることができます。
・新しいことに挑戦する: 慣れないことに挑戦することで、不確実性を受け入れる力を養うことができます。

ネガティブ・ケイパビリティを育むには、日々の積み重ねが大切です。焦らず、ゆっくりと取り組んでいきましょう。

☆ネガティブ・ケイパビリティを活かせる場面
 ネガティブ・ケイパビリティは、様々な場面で活かすことができます。以下に、いくつかの例をご紹介します。

キャリア・仕事

・問題解決: 複雑な問題や答えのない課題に直面した際、ネガティブ・ケイパビリティを持つ人は、焦らずに様々な角度から検討を続け、新たな解決策を見つけ出すことができます。

・意思決定: 不確実な状況下で意思決定を迫られた際、ネガティブ・ケイパビリティを持つ人は、リスクを恐れずに、多様な意見を参考にしながら、最適な選択をすることができます。

・創造性: 新しいアイデアを生み出す際、ネガティブ・ケイパビリティを持つ人は、固定観念にとらわれず、様々な可能性を探索し、独創的な発想を生み出すことができます。

人間関係

・コミュニケーション: 相手の意見や考えを尊重し、傾聴することで、より深い理解につながり、より良い関係を築くことができます。

・共感: 相手の気持ちに寄り添い、共感することで、信頼関係を築き、互いに支え合うことができます。

・寛容性: 異なる価値観を持つ人を受け入れることで、多様性を尊重し、より良い社会を築くことができます。

ライフ(人生)

・変化への適応: 変化の激しい現代社会において、ネガティブ・ケイパビリティを持つ人は、柔軟に対応し、前例のない新たな人生の可能性を見出す機会が増えるでしょう。

・不確実性への対処: 不確実性を受け入れ、楽しむことで、より充実した人生を送ることができます。

・自己理解: 自分の内面と向き合い、理解・発見することで、自分らしさを見つけ、より自分らしい生き方をすることができます。

☆ネガティブ・ケイパビリティと共感力

 ネガティブ・ケイパビリティは、共感力と密接な関係があります。共感力とは、相手の気持ちに共感し、理解する能力です。ネガティブ・ケイパビリティを持つ人は、相手の意見や考えを否定せず、受け入れることができるため、より深い共感をすることができます。

☆ネガティブ・ケイパビリティの限界


 ネガティブ・ケイパビリティは万能ではありません。すべての状況において有効であるとは限りません。例えば、緊急事態においては、迅速な判断と行動が必要であり、ネガティブ・ケイパビリティは邪魔になることもあります。

☆ネガティブ・ケイパビリティは、現代社会を生き抜くための羅針盤


 ネガティブ・ケイパビリティは、答えのない状況に耐える能力であり、不確実性を受け入れ、その状態から新たな可能性を見出すための力です。変化の激しい現代社会において、この能力はますます重要になっています。

 ネガティブ・ケイパビリティは、意識的に育むことができます。読書、瞑想、対話、失敗を恐れない挑戦など、様々な方法があります。
ネガティブ・ケイパビリティを育むことで、私たちはより柔軟に変化に対応し、より充実した人生を送ることができるでしょう。


このブログ記事が、ネガティブ・ケイパビリティについて理解を深めるきっかけになれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

ワイ・キャリアサポーターズ 柳平
生成AI使用40%:Google Gemini 

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す