「誰と」喜びを分かち合いたいのか?

記事
ライフスタイル
おはようございます、Aoiです。

「共感」というのは
一方的に行われる(示される)と嫌悪感や抵抗を感じたり。
誰でも、いつでも、「相手と共感」すれば良いかというと
そうではなかったり。

その相手との関係性において
あるレベルの「親密性」「信頼感」がないことには
ネガティブなものを生むきっかけにもなってしまいます。

あなたの、
「相手との親密度」を確認するために
この「共感」という感情の動きを「示し合う」ことは
有効なコミュニケーションの一つかもしれませんよね。


さて
本日のカードは「カップの3」。

何か嬉しいこと、喜びあえること、
そういった感情を「誰かと共に分かち合う」というカードです。

それぞれに「違う経験」をしていたとしても
「同じ感情」「似たような感覚」を引き起こされることは
沢山ああります。

お互いに、全然「違う人生」を歩んでいるはず。

たとえ同じ家に生まれ、兄弟(姉妹)一緒に
育ってきたとしても、

あなたが兄(姉)として感じてきたこと。
あなたが弟(妹)として感じてきたこと。
何番目なのか。
歳がどのくらい離れているのか。

そういった「条件」によって
親が「同じように育てた」といくら言い張ったところで
受け取る側は「全然違う捉え方、感じ方」をしている。
ということは、普通にあり得ることです。


「○○あるある」

という言葉がありますが、
全く赤の他人であり、全然違う人生を生きてきたはずなのに
「共通点」を見出すことで、「同じだね!」「わかるわ!!」と
感情が動いて「共感」へと至ります。

好きな人、憧れている人、近づきたい人
には、人は「類似性」を見出したいと思います。
できるだけ「同じ、一緒」でありたい。

そういうこころの反応が生まれます。
だからこそ、その逆で、

嫌いな人、見下したりバカにしている人、距離を遠ざけたい人
そういう相手とは「同じ、一緒」であることを嫌います。


あなたが
自分の体験を共有したい人、「共感をシェアしたい」人は
一体どんな相手でしょうか?

そのような感覚をシェアしたい人は
身近にいますか?

「共感」

を分かちあえることは喜びであり。
こころが満たされることの1つです。

今日はぜひ
そんな「こころが満たされるアクション」を
何か一つ起こしてみてください。


あなただけでなく
相手にとっても
幸せなこと。


ぜひ、
一緒にわかちあってくださいね。


ではでは
本日もよき1日に。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す