「○○すべき」を捨てると世界が変わる!

記事
コラム
今もっともオススメの心の平穏を保つ方法は、「○○すべき」を捨てる!です。これは、2017年くらいの山口拓朗さんという方のネット記事をたまたま読んで、とても共感すると共に、自分を強く省み、それによって心がとても軽くなった経験から、シェアしています。

私の性格なのですが、割と細かなことにも気が付き、先回りしてこなしておくことが好き、ということがあります。仕事において、全体を俯瞰で見るとか、あらゆる状況をシミュレーションするとか、まあ細かな話、人の飲み物が無くなったら自然とすすめられるような性格というものです。

それが人に褒められることも多かったですし、そうであることが優秀、人が目指すべきスキルの一つだとも思っていました。そしていつしか、その思いは自分のみならず、周り人や環境にも向けられて行きました。「○○すべき」「○○であるべき」の思いがどんどん強くなっていったのです。

「それは自分ではなく○○がやるべき」「もっときれいに掃除をするべき」「ものはきちんと整理整頓するべき」。そして、いつしかそれが「当たり前」となり、できて当然、できていないほどイライラが募る状況へと変わっていったのです。例えできていても感謝もしない状態でした。

そんな私の心がフッと軽くなったのは、山口さんの記事に出会い、「○○すべき」を捨てたからに他なりません。できていないなら自分でやる、できてなくてもしょうがないと思う、絶対にできていて欲しいことは予めそう伝える、でもあまりに完璧を求めない。それを実践してからとても楽になりました。

上記記事のリンクが貼れないのが残念なのですが、是非検索して読んで欲しいです。この文章も、記事の内容の一部をなぞったようなものですが、同じような思いの人がいたら、目を通して、そして意見を聞かせてほしいです。結構、思い当たること、ありませんか?今から変えて行きませんか?
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す