極端な人見知りから、極端な人好きになった話

記事
コラム
今回のブログは私の中で起こった面白い変化です。

生まれたのは小さな村です。
小学校の同級生は5人、自分も入れて6人。
そんな過疎化の土地で育ちました。

幼少期、恥ずかしがり屋で人見知り。
に加え、父がよく近所のおじさん達を家に招く。
声は大きい、ズカズカと人に踏み入るような話し方をして、
ガハハと笑う。

幼少期…大人は恐怖でしかない(T_T)

保育園から小学生にあがると、子供社会が待っていました。
それぞれに考え方が違うことに気付きます。
そして、少ない人数でもいじめに近いものもありました。
少人数なので、激しいいじめではないけれど、
やっぱり気持ちいいものではありません。
陰口を叩かれるのも、巻き込まれるのも嫌でした。
主犯格は固定されていて、いじめの対象はころころと変わっていました。
もちろん私もターゲットになったり。
しかし、忘れられない言葉を先生から頂ました。
「君は、竹のように真っ直ぐ育っているね。」
なぜこう言われたのか、もう前後は忘れました。
しかし、この言葉は、潜在意識となり私の中にずっと残っています。
正義や素直であることを大切にするのは、この言葉の力かも知れません。

小学生…少ない人数の中で個性を見る。
    陰口やいじめなどの嫌な面も見る。
    先生から嬉しい言葉を貰う。

中学生になると思春期真っ只中となり、反抗期が訪れます。
大人の理不尽さばかりが目につき、腹立たしい気持ちで過ごしていました。
両親にも、教師にも、不満でいっぱい。
生き辛い時期でもありました。
友人には恵まれました。
優しさと明るさと気品を兼ね備えた友人に出会います。
少し人に興味を持ち始めます。
反抗期が終わるころ、人を憎みながら生きることはエネルギーの無駄だと悟ります。両親にも申し訳なかったな、と反省。
と同時に、やっぱり笑いあうほうが気分がいい、と気付きます。

中学生…反抗期を経験する。
    人に興味を持ち始める。
    自分は周りの人が笑っているほうが良い気分でいられる、と知る。

高校生になると、なんとも朴訥(ぼくとつ)と過ごします。
格好つけることは中学時代で終わり。
人の嫌なところより良いところを探すようになります。
憎んで生きるのは辛いと知ったので。
いきなり、クラス数も増え、人数も増え、憧れの気持ちも芽生えます。
可愛い人だな、格好いい人だな、面白いな。
人への興味が大きくなりました。
初めてバイトをします。
飲食店の接客です。家の近くにはそれしかなかった。
一生懸命に頑張りました。
化粧なんかしたこともなく、動き回って頬を真っ赤にしながらも、
お客様に失礼のないようにと、必死でした。
すると、お客様から優しく微笑まれたり、優しく声掛けをして貰ったり、
時には本を送ってもらったり。
全くの他人から優しくしてもらう喜びを知りました。
自分が誠意をもって接すると、その気持ちが伝わることを知りました。
誠意を持つと、自然と笑顔が出ます。
すると、それがお客様にも移ります。
ムスッとして来店した方が、お帰りの際に
「頑張ってね、また来るよ。」
と笑顔を見せてくれます。
笑顔を頂くことが何よりの励みになり、その虜にもなりました。

高校生…人への興味が更に増す。
    良いところを探す癖が身につく。
    接客の楽しさが身に染みる。
    笑顔の持つ力を実感する。

このような変化があり、人見知りが克服されていきます。
しかし、人好きになったのはこの後の出逢いと、
接客業を積み重ねてからです。
更に長くなりそうなので省略します。

大きな収穫は、人の長所を素早く沢山見つけ出すスキルが身についたこと。
そうなるとコミュニケーションのハードルが下がります。

いろんな人と話したり、接客業(ホステス含む)の中で、
どんな人にも弱い一面があると知ります
強がりの一面の裏にある弱い一面を知ると、
更に愛しく感じてきます
他の人よりその傾向が強いのを知り、
自分の母性の強さを認識しました。
母性を認めると、どんどん人を守りたくなる。

とまぁ、こういった流れです。
もう長くなってしまいましたので、この辺で。



中途半端な感じになりましたが、人見知り克服の流れはこんな感じです。
拙い文章でお恥ずかしいのですが、人好きになった経緯を一度お伝えしたかった。
満足です(笑)

ブログとは自己満足の世界です。
自己満足の世界にお付き合いくださり有難うございますm(_ _)m

20201116_085633_718_2.jpg
ココナラダイレクトメールにてご相談を伺い、
無料ブログにてお答えします。
私という人間を試す企画でもありますので
架空の相談事でも構いません!
相談者のお名前は匿名をお約束します。

ご参加お待ちしています!





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す