~会話力アップ①~

記事
コラム
はいさーい 【嘉手納やす】です
久しぶりのブログ投稿となりまーす。

前回の三部作、不安からのリカバリー三選!
今までブログを書いてきた中で、一番反響が良かったです(^^)/

「良いね」を押してくれた方々、ほんとありがとうございます。
継続していくには、かなり地道なことで…めげそうになりますが、一つの良いねが、力になります♪
文書力あまりありませんが、気持ちを文字にぶつけていきますんでよろしくで
す(^^♪

前振りが長くなってしまいました。
今回は~会話力アップ~
に注目していきたいと思います。

私は何度も触れていますが、以前まで極度の人見知りでした。
話しかけられようもんなら、「おれに聞かないで」と一言…
ありえない位、冷たいやつですよねー( ;∀;)

そんな自分が大嫌いで、変化したくていろいろ試してみました。

まず最初にやった事…

~会話力アップ①~人の話を聞きまくった


「いきなり話す何てムリでしょ($・・)/~まず上手いやつどう話してるの?」
と考え耳をダンボにして聞いてました。

■話している内容
 趣味の話し
 何が流行っている
 みんなどんな事に興味ある

■話しているテンポ
 楽しそうに話している時は
 怒っている時は
 優しく声をかけるときは

ここまでなら、みんなやってるし、どこかで聞いたことある($・・)/~~~
本で読んだことあるよーと思うかもしれませんねー

ここからは“オリジナル”だと思いますwww

もう一つ心がけていたのが
“自分のキャラに合いそうな言葉探し”です
お笑い芸人ではないので、もちろん饒舌に話せるわけでもありませんし、
展開を上手く運ぶ事もできません。
もちろん、話のオチなんて…考えただけで爆発しそうですwww
だから「これなら言える、使える」と意識して覚えていきました。


それを繰り返していく事で、ある心の変化が訪れます。
さぁどんな事が起きるでしょうか??




“覚えた事を試したくなる”です。



これが最初の大きなきっかけになっていきます。
あれだけ避けていたのに、全く逆の事をやろうとするんですから
ほんと不思議です(^^♪

あとは試せる場所でしょうか~??
私は友人、家族、一番良かったのは“あえて二度と会わないような人”で試していました('ω')ノ

いきなり顔見て練習なんて出来るかーい( ゚Д゚)
緊張するわー( ;∀;)

と思われた方…私が全部受け止めましょう(^^)/
これがココナラの良いところー♪
会話の練習をしたいと思った方、ブログで興味を持たれた方
気軽に声をかけてくださいねー
しっかり受け止めますよ(^_-)-☆
ちょっとイキナリぶった切った感じは否めませんが(*_*;

今回はここまでです、次回は、実践で鍛えられそうな事を掘り下げて伝えていきたいと思います。
第二弾にこうご期待('◇')ゞ









サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す