失敗から学んでまたも…

記事
コラム
はいさーい「はいさい食堂」嘉手納やすです(#^.^#)

12月からですが個人経営として独立し、モチベーションが上がらない自分を改めて振り返ってみました。

沢山の方とも会話をしたり、前向きになれる動画なども数多くみてきました。

【心に響いた言葉、改め感じた事】
・準備して、整えてから動こうとすると“行動”が遅くなる。
 行動してから考えてみては??
・サラリーマン時代に“自分の置かれている立場、やるべきこと”に
 囚われすぎて、「本来の自分を失っていない?」
・過去の経験則を引っ張り出して「やる前から、失敗する事考えてない?」
・友達の「それは無理だよ」という心配する言葉を理由に躊躇していない??

こうやって振り返ってみると、自分でかなりブレーキをかけている事に気づきました( ;∀;)

私の大好きなイチローさんも、全盛期の時でさえ打率3割後半でした。
単純に10回打席にたって3回以上ヒットするという事です。
裏を返せば7回未満失敗しても打席に立っているわけです。
練習はその何十倍でしょう??

10打席、10安打を狙っていたのかもしれません…
それは無理ですよね…

自分を振り返る事によって、本来の良い所を見つめなおすことができました。

「恥など考えず、自分のやりたいことを突き進む、何度も何度も」です。
(ブログも頑張らなきゃww)

ココナラでたくさんの経験を積み、さらに自分らしさを追求し、
みなさまに「楽しい」「安心」を沢山届けたいと思います。

やらなきゃ何も始まりませんからねー(#^^#)
ブログで興味を持たれた方は、
ぜひ「はいさい食堂」へ気軽にいらしてください。楽しい話をいっぱいしましょう(^^)/
離席していることがありますが、メッセージを頂けると柔軟に対応できます。
ゆたしくー(^_-)-☆

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す