お久しぶりのブログ。
みなさま、2月いかがお過ごしでしょうか?
最近、眠気の来る時間がまちまちになって、もはやコントロール不能の橘アスカです。
2月の一大イベント、バレンタインデー。
女性ならば意を決して告白したり、男性はどこかそわソワソワ。
全員ではないにしろ、そんな特別感のある一日ですね。
お菓子業界の販売戦略に乗せられた!
なんて言われていますが、ルーツなんてもはやどうでもいいんです。
だって、世界中のチョコレートに出逢えるスペシャルなイベントだから。
私、消費量はそう多くないのですが、チョコレートが大好きです。
年間のチョコレートにかけるお金のうち、実に46%をこの期間だけで使用しています。
(2年前のデータ)
自由に行動できた時には、チョコの展示会や…
バレンタイン催事で多くの百貨店を巡っていました。
ショコラティエのお友達もいたりして、チョコはとても思い入れのある、特別なお菓子です。
今日は、そんな私がここ数年、毎年毎年購入しているチョコレートをご紹介します。
Stettler(ステットラー)というスイスのチョコレートブランド。
ほおばって、味わうだけで幸せになるチョコばかりなのですが、中でもオススメは…
パヴェ・ド・ジュネーブ
Pave de Jeneve
という、生チョコのような商品です。
厳密には、製法や材料の兼ね合いで生チョコではないのだそう。
6粒で3,240円。
高級チョコレートです。
が、本当に幸せなんです。
少しかじって、お口の中で溶けていくその時間、ずっと。
数年前まで、このチョコに出会えるのは、バレンタイの催事期間だけでした。
その時にだけ、日本で食べることが許されていたのです。
でも、オンラインで購入できるように!
もう、外出制限の私にとっては最高…。
ご褒美チョコ・とびきりの本命チョコをお探しのみなさん、よかったら一度この特別なチョコレートを、お手にとってみてくださいね?
それでお口に合わなかったら…
ごめんなさい笑
私は今のパートナーと出逢って7年になりますが、片思い期間も合わせてずっとこのチョコを贈っています。
そして自分の分も購入しています。
初めて食べてもらった時は、お菓子好きの彼が大喜びしてくれました。
それから、「他にオススメのお菓子何?」なんて話題が広がって、仲良くなれたことを懐かしく思い出します。
パートナーも楽しみにしている、私達のスペシャルチョコなのです。
バレンタインが特別な日になる方も…
普通の一日予定の方も…
今ちょっと疲れている方も…
チョコの力を借りて、素敵な時間となることをお祈りしていますね?
チョコって本当に偉大。
橘へのコメント・メッセージはコチラ↓↓↓
橘 アスカ