【良い声・歌声って何だろう??】今回は話ながら一緒に考えたい動画です(。・ω・。)

コンテンツ
音声・音楽
【タイムテーブル♪】

00:00 オープニング 

01:50 「ヒント1」倍音 

04:35 「ヒント2」メラビアンの法則 

06:00 「本題」キャラクターを大切にする 

08:50 「余談」一生懸命さは心を打つ 

09:20 「おまけ」ツァイガルニック効果 

11:10 エンディング 





「今回のテーマ」 

良い声・歌声って何だろう?? 



結論から言う「結論めいたモノはない」のですが、、、笑 

歌を練習する人にとって(私を含む)

 「良い声とは?」と言うテーマは永遠かな、と感じます(。・ω・。) 



いくつかのヒントと、私なりの考えを交えながら、 

今回は話ながら一緒に考えたい動画として、お届け致します(^^)/~~~ 





【「ヒント1」倍音】 

→「声のトーン(声質)」を決める大きな要素でもある。 

※全世界共通のもの! 



以前の動画でもご紹介しましたが、 

倍音には「2種類」あると言われます。 



【1】整数次倍音・・・きらびやかな声質 

例)浜崎あゆみ、B’z、Superflyなど 



【2】非整数次倍音・・・カサっとドライな声質 

例)宇多田ヒカル、桑田佳祐、コブクロ、ZARDなど 



これを練習法に取り入れるのは至難の業ですが、

 「良い声」を探求する上で、大切な要素のなるのは 間違いなさそうです(。・ω・。) 





【「ヒント2」メラビアンの法則】 

→「人は見た目が9割」と言うフレーズでも有名。 



「人が人を判断する要素」 

・見た目=55% 

・声など=38% 

・言 葉=7% 



特に「声など」の音の情報は「4割近く」の割合で、 

人を判断する際に注力が注がれるそうです。 

歌い手としては無視できないデータですね(。・ω・。) 







【「本題」キャラクターを大切にする】 

「今回のテーマ」良い声・歌声って何だろう?? 

→私なりに大事だな、と感じているのがコレです☆ 



☆声に特徴がある(個性的) 

☆声質に独特な世界観がある 



一言で言うと「他の人とは違う何か」がある声。 

これが「魅力」であり「良い声」になりえるのでは、と考えてます。 



よく「私は、あの人のような声になりたい」と言うものがありますが、

 (私もよく考えてました(^_^;)笑) 

それなら「本家」がいれば、それで十分。 



「誰にも似てない自分の声」だからこそ「価値」があり、 

それは「魅力」になりえるのではないかなと思います(。・ω・。) 







【「余談」一生懸命さは心を打つ】 

単純な話、どんな「声」でもどんな「声質」でも 

「一生懸命」に歌っている人の歌は心を打ちます。 

※これは歌だけの話じゃないですね(^_^;) 





【「おまけ」ツァイガルニック効果】 

→心理学者のブルーマ・ツァイガルニックが発見したもの。 

→「人は、完成したものより未完成のものの法が記憶に残りやすい」 



(例) 

・シンデレラ(ガラスの靴だけを残し、姿を消し、王子の胸と心をズッキュン♪) 

・サグラダ・ファミリア(建築物に詳しくない方でも知っているケースも多い!?) 



ここから「完成された声」よりも「未熟な声」にも 

「人の心に残る」事や「人に応援される」事もあるかもしれません☆ 



「私の声は不完全だからダメ!」と言うお悩みがあるのなら、、、 

そんなに気にしなくて良いのかもしれませんね(^^)/~~~ 

※勿論、練習、向上、成長は目指す!

【本日の動画はこちら!!】
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:動画1本
【良い声・歌声って何だろう??】今回... コンテンツ
音声・音楽
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す