晴れの日は枝葉が育ち 雨の日は根が育つ

記事
占い
上手く行くとき、行かない時
楽しいとき、辛い時
嬉しいとき、腹が立つとき

陰陽の法則のように
私たちは常に光と影のように
相対する感情と共に生きていますよね

例えば上手く行っているとき
成功を収めて、もっともっとと
栄光ばかりを求めると…
その行いは不安定なものになるでしょう

枝葉ばかりを伸ばしてしまうと
木は倒れてしまいます

枝葉をさらに伸ばしたいときは
根をしっかりと張らなくてはなりません

そして上手く行かない時、停滞している時は
雨降りのようなもの…

そんな時は、自分の行いに磨きをかける
いい機会です

「上手く行かない時こそ、真価が問われる」

とはよく言われていますが

耐える時期が長かったり
けっこうな課題だったりと…
なかなか乗り越えるのが辛い時もありますから(*^-^*)

このブログを読んでいて
「雨降りの時期が長い」「辛い」「そろそろ晴れの日にしたい」
または、「晴れの時期を長続きさせたい」と思った方は

守護の存在からヒントをもらうのがおすすめですよ♪

いつも高次元からあなたを応援してくれている
温かい存在たちと繋がり、大切なメッセージをお伝えします
色々なキャラクターの神様や、妖精、天使、ガンダム、美術品、木、リス
ご先祖様、ハイヤーセルフ、龍、白蛇、猫、サーファー、風、虎
木彫りの観音様、皇帝、シャンソン歌手、武士、ジタバタしている大黒様
白雪姫、水平線いっぱいに広がる海の女神、お花に水をあげている老子
青の洞窟のように美しい青色の龍、山よりも大きいサイズの孔子
鳶に乗った男の子、白馬に乗った平安っぽい貴族、ダークグリーンの龍
遥か上空から柄杓で水を撒く精霊のような女神様、コノハナサクヤヒメ
魂の色、小さな5人の中国の衣装を着た妖精、風呂敷を背負った肉厚な龍
古代ギリシャの少女…

さかのぼって納品した文章を見ながら書いていると
楽しくてついつい沢山になってしまいました(*^-^*)
色々見えるものですね♪

そうです…縁星というフィルターを通すためか
時々若干のメルヘン要素が加わりますが
高次元との信頼関係が大事な作業ですので
見えたまま、感じたままにお伝えしますから♪
映像とメッセージを、大切に受け取ってくださいませ
縁星は、久々に雨降りが終わったような感じがします
長い雨降りの間に、少しパワーアップできたんじゃないかなと
思っておりますよ(*^-^*)♪

「晴れの日は枝葉が育ち 雨の日は根が育つ」

題名になっているメッセージは…
今日たまたま2回もこの言葉に出会いましたので…
ブログにしました
解釈は縁星流になりますが、シェアさせてくださいね

必要な方に届きますように…

縁星








サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す