思念伝達(以心伝心)について

記事
占い
たとえばこういうご経験をなさったことはありませんか?

○ふと思い浮かんだ歌を頭の中で口ずさんでいたら、不意に横にいた彼がその歌を歌いはじめた

○「今日のデートではお肉が食べたいなぁ」と朝から思っていたら、相手から焼き肉に誘われた 

○まったく同じタイミング、同じワード、同じトーンで横にいた相手が自分と同じ言葉を言った

思念伝達を簡単にいえば、こういうことだったりします( '֊' )

頭の中で考えていることを相手に伝心させたり、想いを届けたり──それが思念伝達です。


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


昔の人はこういった現象のことを「以心伝心」と呼んでいました。心でもって、心に伝える──それが以心伝心です。英語ではテレパシーと言ったりもしますね。


対面セッションをしているときはこの思念伝達の施術のことを私は〈伝心〉と表現していました。

しかし、ココナラでは伝心と言うよりも思念伝達という表現のほうが広く認識されているので、私もそれに合わせてそう呼ばせていただいております( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

私の行う思念伝達では、ご依頼者様からお相手にお送りしたい想いを込めたメッセージを頂戴し、それを届けさせていただいております。


頂いたメッセージは〈一言一句違わずにお相手の心の中に届く〉というわけではございません。

メッセージで伝えたい〈大意〉を汲み取り、それをお相手の心の中に届け、気がついたらその想いで頭や心が満たされている状態にする──というのが私の施術になります。



たとえば大喧嘩をして絶縁状態になった彼に対して、

「素直になれなくてごめんなさい。あなたを追い込んでごめんなさい。もう一度連絡がほしいです。もう一度会いたいです」

というメッセージをご依頼者様から頂戴した場合、下記のように変換をして彼に届けます。

①彼の頭の中にご依頼者様のお姿やイメージが浮かぶようにいたします

②その後に、ご依頼者様が〈後悔をして懺悔の気持ちでいること〉を伝心します

③次に彼の心の中に起きる感情は、赦しであったり「自分も大人気なかったかもしれない…」という顧みるお気持ちです

④後半の「もう一度連絡がほしい」「もう一度会いたい」というメッセージをそのまま伝えることもあるのですが、おふたりのご関係を見ながら、ストレートにそれを伝えると重荷になってしまうような場合は以下のように変換をして彼に伝えます 

⑤「もう一度彼女に会って、お互いに謝罪し合いたい 」

⑥「このまま絶縁が続いていたら、きっとこの先いつか後悔をする」

⑦「拒絶をすることがすべての解決策とは限らない」

⑧「彼女の気持ちにきちんと応えてあげることが自分の誠意だ」

⑨上記のような気持ちを湧き上がらせるために術を行い、彼が次の行動を起こすよう促します

まるで遠隔催眠術のようだ、と以前ある方が仰られましたが催眠術とはかなり違います( ˶'ᵕ'˶)

行動をコントロールするのではなく、彼の心の中にもともとあるお気持ちに火を付けるお手伝いをするのが私の術なのです。

お相手は「したくない行動」は取りませんし、彼が思っていることとはまるで真逆のことをお相手に強要しようとしても通じないものなのです。


ですから、ときには縁結びも思念伝達もお断りをする場合がございます。


無理矢理に相手をコントロールする術は私にも跳ね返りがありますし、ご依頼者様にも跳ね返りとして良くない反応があったりするからです。


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


メッセージを受け取ったお相手は、しばらくの間は、


「なぜかわからないけれど、彼女のことが頭に浮かんでしまう……」


という状態になったりいたします。術後は夢をたくさん見る方も多いです。

もともとお付き合いをされていたお二人であれば、一番良かった頃の二人の思い出が頭の中を支配したりもします。ここがとても大事です。


とくにわだかまりなどを持って離れてしまったお二人の場合であれば、良いことだけを思い出すようにも促したりもいたします( '֊' )


通常は時間が経たなければ、


「いまは良いことしか覚えていない。彼女には感謝しかない」


という状態にはなりづらいものですが、その時間を短縮をするわけですね。ここも私の術の腕の見せ所です( ᵕᴗᵕ )



୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

なお、文章(メッセージ)を書くことが苦手な方は、下記の番号からご指定を頂くことで思念伝達を行うことも可能です。

①相手にデレデレしてほしい

②愛情表現の乏しい相手の行動をわかりやすいものにしてほしい

③塩対応を辞めさせてほしい

④相手に「もっと会いたい」と思わせてほしい

⑤相手からもっとグイグイと行動を起こさせてほしい

⑥相手からの連絡を増やしてほしい

⑦相手に執着心や依存心を持たせてほしい

⑧相手にもっとこちら側に集中させてほしい

⑨相手の恋愛モードにスイッチを入れてほしい(自分に対してだけ)

実はメッセージよりも番号指定の方がお相手の胸には深く刺さります。

ただし、9個すべての場合は相手にとって負担にもなりますため「最大で5個」まででお願いをいたします。

この場合はメッセージとの組み合わせは出来ませんのでご注意ください。

ボリューム過多となり、お相手の気分を重くしてしまいますため。

⚠番号で指定される場合は、メッセージのご送付はできません( ᵕᴗᵕ )
⚠そのため、術後のお相手からの応答も読み取れませんのでご了承下さい
⚠深く刺さる代わりに、あなた様からのメッセージへの返答というものが読み取れませんので、ご留意くださいませ

番号指定とメッセージとでどのくらい刺さり方に違いがあるかというと、おおよそですが下記の通りです。

▷メッセージの場合の刺さり方
 ★★★★★★☆☆☆

▷番号指定の場合の刺さり方
 ★★★★★★★★★
比べてしまうとメッセージの方が低く視えてしまいますが、術の効果が弱くなるということではなく、番号でのお届けの方が私の実力を究極的に発揮できるから……とご理解を頂ければと存じます。


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
呪具について
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


なお、下記の記事で術に使う術具・呪具をお写真付きで一部ご紹介しておりますので、ご興味のある方はご覧頂ければと存じますଘ♡ଓ*:゚



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す