心に住む「くちゃ」の話

記事
コラム
私は年がら年中、頭の中で忙しく会話をしている。
「えーっと、次の予定は?昼までに〇〇しなくちゃ」
「おっと、お礼に△△しなくちゃ」
「あー、□□しなくちゃいけないの忘れてた!」

忙しいと思っている時は大抵「くちゃ」で頭の中がいっぱいだ。

それは「~すべき」「~しなくてはいけない」くらいの強い力で
私の心をどんどん焦らせる。


でもでも、ちょっとストップ!!
~くちゃ、の後に何か隠れてない??

うんうん、ここはひとつ冷静になって
「くちゃ」の後に続く言葉を、考えてみようではないか。
こんなに苦しくなってしまう理由が分かるかもしれない。

・ママ友のお誘いには行かなくちゃ・・・嫌われてしまう。
・ミスしないように仕事しなくちゃ・・・信頼を失ってしまう。
・美味しいご飯作らなくちゃ・・・母親失格になっちゃう。
・子どもに行儀よくさせなくちゃ・・・周りに叱られる。 etc.


皆さん、お気づきだろうか。
くちゃの後には必ずネガティブワードが隠れていたのだ!
恐怖や不安といったネガティブな感情。
そりゃあ、これだけネガティブな理由で動いてたら疲れるよね。
できなかったらどうしようって不安になるよね。


だから、ここでちょっと「くちゃ」に休んでもらうことにした。
くちゃさん、まぁ、お茶でも飲んでゆっくりしていてねって感じで。


そして、「くちゃ」無しで、もう一度やることを整理してみる。
・ママ友のお誘いにーーー乗る(楽しそうだから、仲良くなりたいから)
         ---乗らない(今週は一人で過ごしたい)
・仕事をするときはーーーミスを減らすよう慎重に
       (結果的に効率が良くなる、気持ちよく仕事を終えられる、
        仲間に貢献できる)
・ご飯をーーー心をこめて作る
    (家族の喜ぶ顔が見られたら嬉しいから、経済的に節約になるから)
    ---しんどくて作らない
       (身体を休めることが大事、
        作る以外にも家族の健康を守る食事は用意できる)
・子どもにマナーをーーー教える、守らせる(社会で生きる力になるから)


くちゃ無しでやることを整理すると、自分がどんな行動をとるのか自由に選択できる気がした。
「これはやらない」って思い切って手放すことが増えた。
そして、結果的に行動することは同じでも、焦らずに取り組めるし、気持ちが格段と楽になるのを感じた。
「恐怖や不安で仕方なくやらされている」
のではなく
「自分の責任でやることを選択している」
という自覚が芽生えたのかもしれない。

4日目.png



「くちゃ」って奴は、さも自分が正しいですよって顔しながら、
「〇〇しなくちゃ、大変なことになっちゃうぞ~」って言ってくるんだ。

確かにね、現実的にやらなくちゃ大変なことになっちゃうことはある。
「アルコール依存から抜け出さなくちゃ、このまま死んでしまうかもしれない・・・」とか。
でも、これって漠然とした不安とかじゃなくて、結構目の前で事実としてつきつけられてる恐怖だったりするよね。
ここまで極端な恐怖って、現実にはすごく少ない。

そう、大抵の極端な恐怖や不安は、実はそんなに切羽詰まった状況ではないはず。
でも「くちゃ」って考えてるときは、できなかった場合の結果を、かな~り極端に考えてた。
最悪の結果を想定して、勝手に
「人生オワタ」
みたいになってる!
ちなみにこの極端な思考は、完璧主義や白黒思考といった考え方のクセのせい。
これまたかなり厄介なクセなんで、
ちょっとずつ修正して習慣にする必要がある。

と言うわけで、このクセについては別の記事で触れることにしよう。

#心の悩み #恐怖 #不安 #焦り
#考え方のクセ #べき思考 #完璧主義 #白黒思考

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す