一般的なホームページ制作の流れを解説します

記事
デザイン・イラスト

ホームページ制作までの流れ

ホームページ制作は、流れを図にまとめると以下のような手順になります。

flow.jpg


サイトの規模や内容にもよりますが、制作の期間は1~2ヶ月ほどが一般的です。

初めてホームページ制作をご依頼される方には制作期間にどのくらいの日数がかかるものかイメージできないという方も多くいらっしゃいます。
また、それぞれの工程も把握しておくと進捗具合が明確になりお互いのことを理解しやすくなります。

ホームページ制作を請け負っているのは制作会社からフリーランスの個人まで様々ですが、今回は弊社に依頼した場合を想定して解説します。


1. ご依頼までの流れ

ホームページ制作を依頼する前に、具体的なイメージや要望をしっかりと整理しておくことが重要です。

・ホームページの目的
・ターゲット層の選定
・予算
・完成希望時期

さらに、どのようなページ構成や特別な機能が必要なのかも明確にしておくと、制作会社への依頼時に非常にスムーズです。
特に、ホームページを作成する際の主要な『目的』は明確にしておきましょう。
その理由は、この目的が制作を行う上でのお互いの共通認識となり、成功への基盤となるからです。
この目的が曖昧になってしまうと、後になって思っていたものと異なる結果が生まれ、その結果、問題やトラブルが発生するリスクが上がります。
最初の段階でしっかりとした準備と確認を行い、双方の理解を深めることが大切になってきます。


2. Webサイト制作の流れ

打ち合わせ
制作がスタートした最初のステップは打ち合わせです。
制作者に要件や希望を伝え、事前に伝えていたイメージや要望を詳細にしてホームページ制作の方向性を決めていきます。
デザインイメージも擦り合わせを行います。


企画・構成
打ち合わせの内容をサイトの構成を作成します。

flame.jpg


上記は「ワイヤーフレーム」と呼ばれており、実際のページのレイアウトを可視化したWebサイトの設計図です。
抜け漏れ等がないか確認していきます。


デザイン制作
「ワイヤーフレーム」が完成したらデザインの制作に移ります。
ホームページ制作の際、最初にトップページのデザインを決定し、全体のコンセプトやテーマを決定していくという流れが一般的になります。
その後、問題なければ下層ページのデザインを進めていきます。
デザインの確認を行う際に、気になる部分や修正してほしい点があれば最初の段階で伝えるようにしましょう。
デザインがある程度出来上がった時点での修正となると、納期の遅れに繋がり、追加費用がかかることがあります。


サイト実装
デザインが完成した後は、実際にホームページとして機能するようにサイト実装を行います。

サイト実装の具体的な内容としては、コーディングやプログラミング言語を用いてお客様専用のホームページを構築する作業のことです。

custom.jpg


実装後はテスト環境で動作の確認をします。


3. 公開

納品物の最終確認
ホームページのアップロードが終わったら、問題がないかどうか最終確認を行いましょう。
見た目が崩れていないか、きちんと動作するか、ボタン等を一つ一つクリックしながらチェックします。


まとめ

ホームページ制作の流れについて解説しました。
なんとなくホームページができるまでの手順がイメージできていただければ幸いです。

スムーズにホームページの制作を進めるには、依頼前からしっかりと準備をしておき、素早いレスポンスを心がけることが大切になります。

弊社では、

・写真や文章
・ご依頼前の具体的なイメージ

事前の必要事項の詳細などが固まっていないお客様にも柔軟に対応し、スピーディーに価値を届けることを意識して活動しています。
まずは気になることやご不明点はお気軽にご相談ください。




最後まで読んで頂いてありがとうございました。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す