GASでアプリケーション作ってみた。

記事
IT・テクノロジー
ExcelVBAでいろいろアプリケーション作っていましたが、試しにというかお客様からのご依頼内容がExcelでは無理というか、ちょっと難しい内容でしたので、試しにGAS(GoogleAppsScript)で作ってみました。
いまさらの感は否めませんが・・・

スプリクトなので言語に慣れるまで、ちょっと戸惑いましたが解ってしまうとなかなか快適です。
当初、頭の中がVBAなので????となって理解に苦しみましたが、慣れるとこっちのほうがいいかも、てな感じです。

これもまた道具なので、得意不得意があります。
サーバー起動なのでデータ量や処理速度にはあまり期待できないようです。
得意技はやはりネットとの親和性でしょう。
特に入力フォームを使ってどこからでもデータを集められるのは素晴らしい。
具体的には下記のような作業の効率化の可能性があるでしょうか。

ホームページ上に予約フォームをオリジナルで作成する必要はなくGASで作成した入力フォームを入れ込む事ができる。
通常Webでデータを扱うアプリケーションを作成する場合、サーバーを準備したり、言語によっては作成する為にいろいろ準備が必要になります。そこまで大ごとにしなくても、簡単に作成できるのは素晴らしい。

その他
自動入力されたデータはスプレットシートで管理できる。
必要ならGoogleカレンダーに自動入力管理が出来る。
確認メール(サンクスメール)の自動送信ができる。
など、いろいろ可能性があります。

予約管理
業務報告管理
ホームページ上からの注文
ホームページ上からの情報収集
イベントの案内と出欠確認
etc・・・

必要と発想ではいろいろ出来そうです。

問題もあります。
Excelは添付ファイルなどで簡単に送り、開けばすぐに使えますが
GASは使用する為には使用するアカウントで「認証」作業が必要になります。
これがちょっと面倒で、現場で行う必要があります。
そもそも、現場で業務効率の為に作られているものなので。

何度か行えばそんなに難しい事はないけれど、最初はちょっと大変かもしれません。作業マニュアルを作成して対応する方法で対応しています。

ご興味ある方はお問い合わせください。解る範囲でお答え致します。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す