ココナラでの売上を加速するライバル分析やっていますか?

記事
デザイン・イラスト
こんにちは。TeamROGOSです^^

今年も早いもので、3ヵ月が経ちましたが、
年始に掲げた目標は順調に達成していますでしょうか♪

ココナラで思ったように販売が伸びず、場合によっては閑古鳥が鳴いてしまうという方も多いかもしれませんね。

そこで僭越ながら、ココナラで選ばれるサービスになるために我々が実行したことを少しばかり触れていきたいと思います。

<1>ライバル分析の重要性

ココナラの中でサービスを販売していくにあたり、ライバルとなるサービスの分析はとっても重要です。

マーケティングの世界では競合分析とも呼ばれています。

ありえない話ですが、仮にココナラに自分のサービスだけ出品されているのであれば、このような心配はいりません。それは自分のサービスを目当てに買いに来てくれているからです。

ただ、そうではなく100、いや1000を超えるサービスから選ばれなければいけません。相対評価の中で、サービスが比較検討されているという状況あるんですね。

その意味では、ご自身が出品したいカテゴリーに、いったいどんなライバルサービスが存在するかをチェックしておくことが重要になります。

<2>TOPランカー/上位ランカーの分析

実際にランキング順に並べて、TOP10に入ってくる出品者を我々はTOPランカーと呼んでいます。そして、同様にTOP40の出品者を上位ランカーと呼んでいます。

このTOP40は、ランキング順に並べたときに、PC(パソコン)表示で1ページ目の上部から中段にかけて出てくるので一つの基準にしています。

スマホでは延々とスクロールができるのですが、やはり40位より先まで検索する人は少ないので、このあたりに入れると良いのではと思っています。

40位までのTOPランカーは日々入れ替わりますが、本当に強いサービスは、浮き沈みを繰り返しながら、余程のことがない限り40位までには入ってくることがほとんどです。

これら上位のサービスに共通して言えることは、やはり売れる理由、つまり何からしの選ばれる理由がある、と思っています。

そのため、
・1位~40位はどのような出品者なのか
・どのあたりが売れ筋の価格帯なのか
・どんなサービスタイトルを使っているのか
・どんなキャッチコピーを使っているのか
・どのような出品サービス画像を利用しているか
のような点を、しっかりチェックしていきましょう♪

<3>具体的なリストアップ方法

では、どのようにチェックをしていくのかと言いますと、我々はこのようにリストアップしています。(トップ10は黄網にしています)

ブログ3_1280_780.png

やはりサイト上を見ていても頭に入ってこないので、整理をすることがとても大切です。

動画の方がわかりやいのでExcelでどのように整理するかのイメージを具体的にお見せしたいと思います。

重要な作業ながらも、実のところ結構大変です。

1サービスあたり15分ほどかかります。

つまり、
40サービス×15分で、
600分(10時間)なので、
まる1日~2日仕事ですね(^_^;)

ただ、全体を見渡すことで発見がとても多いです。

これから出品する方はご自身のサービスの紹介ページやサービス画像を検討するのにとても役に立ちますのでオススメです。

<4>リサーチの時間が取れない方へ

ただ、時間がない、面倒、作業が苦手、お金で解決できたらな~という方も少なからずいるのではないかと思ってます。

そんな方向けには、我々がサポートしますのでお声掛けくださいね。


では、今日はこのへんで。
この記事が少しでもお役に立てますと幸いです。

TeamROGOSでした。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す