すったのうどんありや無しや

記事
コラム
こんにちは皆様。

方言って不思議な物で、こっちは全国的に通じるんじゃ無いかと思って使っていると、何それって言われたりする。

自分の言葉は自分自身では解らないと云う事か~、それでも言語的には解るんじゃ無いのかなと考えていた。

娘が聞いてくるまでは。

「お母さん、スッタて解らへんらしいわ、大阪弁と違っとったんやな。」と聞いてきた。

「すったてすったうどんのすった?」と我が家では解っている、すったと言ってもいろんな言葉が有るから、分かりにくいが、すったは擦ったとか、スリをしたのすったではない。

すったばっかで分かりにくい文だが、すったのすったは違うすったなのだ。

PXL_20230402_214114110.jpg


すったうどんとかすったのスパゲティとかで使っている、我が家だけでは無いと思うけどね、使っているのは。

三女は大阪出身の子と付き合っている、三重県の人間はほぼ方言としては一緒だと思うのです、ところが違っていたのですよ、このすったという言葉。

すったうどんと言えば、何にも入っていないうどん、素うどんの事だと言って貰えれば分かるだろうか。

念のためにネットで調べてみたが、すったのうどんって例は無いらしい、無いのん。

こっちがビックリである。

ネットで見ても無いんだから、方言としては成立して無いの?実家も親の実家も我が家も言ってきたけどね。

大学生の頃、久しぶりに会った従姉妹に東京で話をすると「お笑い芸人?」と言われると聞いた。

でもさー、○○って言うよね~、の言葉が、はてさて知らんけど、俺は知らんぜよ、と言いたくなった。

何言ったのか今では思い出せないが、兎に角そんな言葉使わんと考えていた記憶がある。

すったのうどんもそうなのかも知れないな。

全国調べればあるかも知らないけど。

いつも、有難う御座います


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す