第12回世界性の健康デー東京大会レポート#WSHDTokyo2021(3)

記事
学び
2021年9月5日(日)に開催された第12回世界性の健康デー東京大会を視聴しました!

テーマはsexual health in a digital world (ネット時代の性の健康)

コロナ禍で、より”インターネットと性”について議論されることが増えました。特にリスクやITリテラシーなどマイナス面で語られることが多いのではないでしょうか。

(前回の記事の続きとなります)
第3部では、高安千穂さん(川崎市男女平等推進審議会 市民委員)・宮原 由紀さん(性教育サイト命育 代表)・宮崎豊久さん(インターネット・ポリシー・スペシャリスト)の対談でした。

特に面白かったのは海外事例から見る性教育×ICTです。
海外事例.png
Roo/Plannned Parenthood of America

AIを活用した10代向けチャットbot相談。

チャットbot相談やりたいー!と思いつつ実現可能なのか?と思っていたのですが、AI活用でできるんですね…すばらしい…全米で集めた10代の性の悩みを集約しているんだそうです。
海外事例タイコンドーム.png
タイの性教育アプリ

大ヒットしたというこちらのゲームの主役はなんとコンドーム!
ゲームの種類は色々あるんですが、目的は一貫として「コンドームをかぶせること」です🤗

動画で見てみても可愛い…

今回のイベントを通して、AIやITを活用した性教育に関するサービスがものすごいスピードで増えていると感じました。

いろんな角度から性について語られていて、とても見応えがありました〜〜!

来年の開催も楽しみです。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す