8月のながれ

記事
占い
こんばんは、natsuです。

最近、海や川といった、水の音をきくのが好きでして、ちょこちょこお散歩にいっていますよ。その時の写真を載せておきますね。


さて、今日は8月に大切にして欲しい事を少しお伝えしたいかなと思います。

8月はよくも悪くも、流れ的に「不安」をキャッチしやすくなっていきます。

それも、漠然とした不安、ですね。

もしかしたらこうなるかもしれない、もしかしたらダメかもしれない・・・そんな気持ちに駆られそうになる方が、一時的にちょびっと増えてしまうのかなと感じます。


そんな時に大切にして欲しいのは、「楽しいと思えるもの、納得できるもので日常を固める」事です。

テレビのニュースをみてそわそわしてしまうのであれば、切ってしまいましょう。
ネットをみてもネガティブな事ばかり検索してしまうのであれば、あえてそこから離れましょう。
嫌だな、疲れるなと思う相手がいるのであれば、勇気をもって距離をとりましょう。

ここで大切なのは、多数決であったり情報源の分からぬものに惑わされたり、噂話や他人に流されて物事を考えない事です。

自分がどう感じるのか、どうしたいのか、それだけを信じてみてください。

そして、漠然とした恐れや不安を手放す為にも、情報やコミュニケーションを賢く使ってください。

勝手にやってくるものであったり耳に目に入るものではなく、自分の目で耳で掴みに行く事、確認する事、その上で信頼のできそうな情報だけを取り入れていく、その力を養ってください。

これからは、なんとなーく皆がこうしているから、なんとなーく今まではこれで良かったから・・・そんな「なんとなーく他力本願」は、ちょっと通用しない流れが生まれてくるかな、と思います。

だからこそ、自分がどうしたいのか、自分はどれを選択するのか、どうすれば後悔しないのかを、「自分で」「自己責任で」1つ1つ決めていく事を、習慣化してみて欲しいです。

人であっても、物であっても、出来事であっても、なんでもです。

なにもかも手にすることなど、出来ません。
なにもかも思い通りにすることも、出来ません。

だからこそ、自分で納得できるものをたくさん自分の周りに置くようにしてみてください。

そしてそれを、習慣化させてください。


一人で抱え込まないというのも、重要です。

忘れないでくださいね。

人は一人で出来る事などたかが知れています。
誰かに頼り頼られ、助け助けられて初めてなのです。



不安な事をかき集めるのは得意でも、
安心なものをかき集められない不器用さんがとても多いと思うのですが、

自分が良いと思えば他人になんと思われようと良いのだ、と
自分を信じてあげてくださいね。

自分を信じてあげられさえすれば、必ずもっともっと自分の周りを大好きな物で埋め尽くす事ができるようになっていきますよ。


一つ一つ、心と頭の断捨離をしてくださいね。

そして、いつも何度もいいますが、自分を可愛がってあげてくださいね。

今日はどんなご褒美をご自身にあげましたか?
まだあげてない人は・・・大変!今から早くご褒美あげて可愛がってあげましょうね。

natsu







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す