「在宅ワークの相談」ってどんな内容?

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは。

これまでココナラで6名の方とやり取りさせていただきました。

在宅ワーク・リモートワークに興味を持っている方は、本当に多くいらっしゃるんだなと感じます。

私自身、家にいながら仕事ができるのは、生活と仕事のバランスを取りやすい、とても良い働き方だと感じています。
多くの方が、在宅ワーク・リモートワークでお仕事を見つけるお手伝いをしていきたいと思っています。


さて、今日ブログを投稿しようと思ったのは、
私が出品しているサービスが【相談】という形の無いものなので、
イメージがつかみにくい方も多くいらっしゃるのではないかなと思っています。

今日は以下の【在宅ワークをはじめたい方のご相談にのります】について、

どんなサービスが受けられるのか?
を、少しお話させていただければと思います(^^)


どんなサービスなのか?

laptop-2443052_1920.jpg

このサービスでは、
在宅ワーク・リモートワークなど家でお仕事をしたいけど、
「どう仕事探しを進めていったらいいかわからない」
という方に、

その方自身のご経歴や考えをもとに、
おひとりおひとりにカスタマイズした情報を提供させて頂いています。


ひとことで「在宅ワーク」といっても、
お話させていただく方それぞれに、色々なお考えがあります。

例えば・・・

時間
・週に2~3時間子育ての合間に働きたい
・フルタイムで働きたい

仕事内容
・そもそも在宅ワークではどんなことができるのかわからない
・事務の経験があるけど、それを生かせるような仕事ってある?
・ライターとして働きたくて勉強しているが実務経験がない

コミュニケーション
・一人でコツコツ進めたい
・在宅でも会社にいるようにコミュニケーションをとりながら働くことはできる?

仕事さがしの状況
・単発の仕事はたまにしているけど、もっと安定した収入につなげたい
・クラウドソーシングとは何だろう?

このようにみなさんまったく違います。


仕事探しで大切なこと


在宅ワークとはいえ、
「仕事を探す」という点は普通の転職活動とほぼ同じ。


①「自分のしたいこと(したくないこと)」って何だろう?と考える
② 情報を知る
③ その中でマッチした仕事を見つける


このサービスでは
特に②の情報を多く得るという部分を中心に
①と③についてもご相談可能です。

在宅ワークの場合は、内情がよく見えない分、
自分のしたいことを見つける前に
まずは「情報を知る」というのが大切だと考えています。

==

求人サイトの文章だけではわからない、
実際はこんな感じですよという裏話や実話も交えてご紹介しますので
イメージや可能性が広がっていくと思います^^

ぜひお気軽にご相談いただけたらと思います。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す