「自分で更新できる」ホームページについて

記事
デザイン・イラスト
ホームページのご依頼の中で、「公開後に自分で更新できるようにしてほしい」というご要望はよくあります。

まずはWixやJimdoが使われるが、すぐに物足りなくなってしまう

HTMLやCSSなどの知識がなくても自分で更新できるというのがCMS(Content Management System)で作られたホームページです。
WixやJimdoなどがそうです。アカウントを登録して、ブラウザ上でテンプレートを活用しながら作ることができます。
機能は制限されますが無料プランもあります。

有料プランといっても月額も高くないのでとりあえずのものでよい場合には、これらを利用する方も多いです。
でもしばらくすると自分のやりたいことができなかったり、もともとかっこいいテンプレートから作っているはずが、なんか野暮ったく見えたりして、プロにリニューアルを依頼するケースがあります。

本格的にWordpressでリニューアルするも、使いにくいことも

そんな時に提案されるのがWordpressでのサイト構築です。
私たちもWordpressでの構築を行います。
これもCMSですが、WixやJimdoほど簡単にサイト構築できるわけではありませんので、デザイン・構築をプロが行って、運用時には自分たちで更新していくということになります。

でも簡単に更新できる箇所というのが結構限られていて、基本的にブログやお知らせなどでよく使う投稿機能のところのみ・・・、です。
ブログのようにテキストベタ打ちと、ところどころ写真画像が貼り付けられているシンプルなレイアウトなので、投稿時にデザインを意識する必要はありません。
またはカスタムフィールドという機能をつけて、例えば商品カタログページのように決まったフォーマット(商品名、価格、商品画像、商品説明など)で、あらかじめ固定の入力フォームを用意する場合です。

トップページやサービス紹介ページ、会社概要などは固定ページといわれ、独自のデザインレイアウトになっていると、HTMLやCSSの知識のある方でないと途端に編集しにくくなります。

ノーコードで知識がなくても使いやすく

私たちはWordpressで作る場合、その問題を解決するためにノーコードのプラグインを入れて構築します。
そうすると固定ページもHTMLやCSSをほぼ意識することなく、ドラッグアンドドロップを中心としたマウス操作で編集ができるので、かなりハードルが下がります。
いろんな機能もアイコンでわかりやすく配置されていたり、数字のバーを変化させることによってサイズを変えたりなど、直観的な操作が可能です。

ただしそれも完ぺきではない

ノーコードにすることで、使いやすさという意味でハードルは下がります。
(まあ実際WixやJimdoもノーコードですけど)
しかし、これまで納品させていただいて、自身で運用されているホームページを後日見させていただくと、積極的に活用いただいている方のホームページほど、デザインが崩れていることに気づきます。

つまり、デザインの知識、スキル、センスがないと、いろいろできる分、やりたい放題になってしまって、あるいは適当なレイアウト配置をしてしまって整っていないという状況が生まれます。
例えば、新たにコンテンツを追加したときに、他の部分とのフォントが違ったり、突然これまで使われていなかったカラーが使われていたりと、トーンマナーが崩れてしまうのです。

結局は更新もプロに任せたほうがよい

せっかく良いものを作ったのに、運用で崩れていくのは本意ではありません。そういうのを見ると残念だなーと思います。
ちょっとした編集でもプロにご依頼いただくのが、ずっと愛着を持ってホームページを運用していけることにつながるのではないでしょうか。
数千円程度で更新作業は可能です。
もっと気軽にご依頼いただきたいと思います。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す