【新サービスを出品しました】ホームページの運用に関する総合サービスを出品しました

告知
コラム
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
クリエイトアコードでは、サービスの提供内容やサービス価格の見直しを、半年に一度のほか為替の変動や石油価格の高騰などの情勢を見て実施しております。
改定日以外にも、日々、自分のサービスを分析して改善するべきところは改善するように努めております。

この度、ホームページの運用に関する総合サービスを出品しましたのでお知らせします。


追加した新サービスについて


追加した新サービスは「ホームページ・ブログの運用を総合的にサポートします(WordPress・SEO・サイト改善など色々な相談サポート)」です。
実は、利用状況を見て一度はアーカイブにしたサービス「サイトやブログの総合サポートをします(WordPress制作サイト・ブログ運用の総合的なアドバイス)」をリニューアルして改めて出品し直したサービスとなっております。


このサービスでは、専門的な内容に特化したものではなく、

「ホームページ(またはブログ)を運用していて、困ったことや気になることが次から次へと出てきてしまい、困っている……」
「軽く色々聞きたいのに、総合的なサポートサービスが専門的または1回のみ都度都度購入するものしかなくて困っている……」

といった方にオススメな総合サポートサービスとなっています。

「色々な相談(専門サービスを利用するほどではない、簡易的な相談)をなるべく低価格で総合的にサポートする」をコンセプトに、
「専用サービスの特長を損なわせない、類似サービスにならないように配慮」かつ継続利用を前提に考えたサービスのため、できる限りご購入者様の費用負担(基本料金や有料オプションの金額)を抑えるために工夫した結果、

基本料金では、

「対応頻度は週に1~2回」
「簡易的な相談」
(「ガッツリと調査をしないと回答が難しいもの」「専門的な解説も添えた方が分かりやすいもの」のような【相談に対する返信内容の作成に調査も含めて、返信完了までに概ね1時間半以上の時間を要する】『以外』の相談)


のみ対応する
という利用に関して制限を設けることになりました。
何卒、ご容赦いただけましたら幸いです。


※有料オプションで多少フォローしていますが、専用サービスの特長を損なわせないようにするため、当方の対応コストを増やしすぎないようにするために、部分的な対応のみに留めるようにしています。何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


※その他のサービスも見直した結果、より分かりやすく利用範囲について示すよう、細かいところの表現の修正を行い整えております。金額や内容等に変更はありません。


サービスのご利用をご検討いただいている方へ


正直に申し上げると、今回追加した新サービスは、過去のココナラでのサービス運用経験により、赤字を覚悟した方が良いサービスではあると感じています。
(対応頻度や対応の質と量を考慮しきれておらず、対応コストの増加に伴い、継続が困難になってきたこともあり、今は1週間5,000円を最低料金としていますが、最初は専用サービスでも1ヶ月3,000円を目安にしていたため、赤字対応になることが多かったです……。副業としてやっていたからこその迷惑料分を引いていたからこそできた料金設定でした……)

そのため、今後サービスの継続が困難になってきた場合は値上げを検討せざるを得なくなってしまいます。
利用に関する制限を緩和したい方は、ぜひ見積もり依頼または有料オプションのご利用をご検討いただけますよう、サービス継続へのご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。


最後に


今後も良質なサービスを提供していくため、お客様のお手伝いをしていくため、無理がなく継続できる内容を…と考えております。
そのため、これからもサービス内容の向上に努めていく所存です。

お知らせは以上となります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

クリエイトアコード
夜空きり
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す