ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
空間系のエフェクター
コンテンツ
音声・音楽
MAXみやび
2023/09/20 07:28
以前はVOXのタイムマシンというディレイ(写真右)に頼りっぱなし、でした。特にスタジオ練習やライブといったバンドでの使用には欠かせないエフェクターです。
程々の大きさでタップテンポがあり、音の調整もローテク、ハイテク、ヴィンテージ、モダンなどきめ細やかに出来るのが良いポイントです。
自室でも使っていたのですが、最近はループ演奏の動画を撮る関係でエフェクターボードに乗りきらないという理由で全く使ってないです。しかし、これを手放す気は全くなく、ディレイといえば、コレ!と自分では思っています。
その後手に入れたのはリバーブ(写真左)です。
これはエレアコ用に買ったものです。まだライブで使ったことはないのですが、スタジオでエレアコを使う時、残響音が全くないのが寂しいので、何かしら工夫が必要だろうと思いました。
エレアコだとアタック音が強いのと、残響音が残りにくい(生音のような響きがない)ので、空間を埋めるようなエフェクトがいるだろうという事で、このリバーブを買いました。
ちなみにアタック音が強い事に関してはコンプレッサーを使うことで解消しています。この「コンプレッサー&リバーブ」は非常に相性が良くて、想像以上にエレアコの音を良くしてくれています。
しかし、この数カ月スタジオ練習がなく、今後の見通しもつかないので、リバーブはアンプのセンドリターンに接続しています。これがまたアンプからの音をリッチにしてくれて、気持ちが良いです。
これ以外に空間系のエフェクトは持っていません。でもこの2つがあれば、他には何もいらないでしょう。
#空間系
#エフェクター
#ディレイ
#リバーブ
MAXみやび
個人アマチュア音楽制作者 / 個人 / 40代後半 / 男性 / 愛知県
一覧に戻る