本当は違う!高齢者に対する認識!

記事
ライフスタイル
こんにちは。

今回は、高齢の母について

気になった事があり、解決したい(納得)と考え本を探していたところ

出逢った本について、お話します。



きっかけ。


普段、電話が主な連絡方法なのですが

時々、「あれ??聞こえへん?」という言葉を聞くようになりました。

電話に叫んでいる男 1200×800.jpg

そして、会っているときでも会話の中で、

全部ではなく、「一部分だけ」聞こえてないのではないかと、感じるようになりました。



そんな時に出逢った本。

 「マンガでわかる! 老いた親との上手な付き合い方  著 平松 類氏」

この本は、現役の医師でもあり、医学博士でもある著者が

10万人以上の高齢者と接し、国内外の医学文献も加味した本です。

そして、誰でも実践しやすい方法が記載されています。

一番は、高齢の親との付き合い方は、親の介護に繋がるようなことで

テーマ的には重い話ですが、漫画にすることで

「クスッと」笑えるような本になっている事が、とても良かったです。



どんな認識の違いだったか。


よく、高齢者に対して相手が聞こえていない時、

自分の声が小さいと思い、大きな声で話すことが

相手の為だと思っていませんか?



そこが違ったのです!!

本当は、高音の声「だけ」が聞き取りにくいそうです。

イメージ的には、「女性の」声。

これを回避するための方法は、いくつか挙げられていましたが

その中の、一部をご紹介します。



①声を低くして、ゆっくりと話す

②口の動きがわかるように、マスクを外す

などでした。

そして、更にこの本のとても良いところは、
「今起きている現象→周りの人がしがちな間違い」の続きに「自分がこうならない為の方法」や、「自分がこうなったらどうしたら良いか」までが、

記載されていることです!



まとめ。


親が高齢ということは、もちろん自分も歳を重ねています。

そして、出来るだけ後悔しないために

モヤモヤや、イライラした気持ちを取り除き、その時がきたら気持ちよく送り出したいと思っています。

(これは、どちらが先かは神様のみ知るところですが。。)



そのような背景で、この本をご紹介させていただきました。

最後までお読みいただいて、有難うございました。

みなさまに、何かお役に立てたら幸いです。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す