自作PC パーツ構成における考え方

記事
IT・テクノロジー
AMD社製品で作るかINTEL社製品で作るかが最初の考える所です。
AMDで作る理由としては、まず、PlayStasion4,5がAMDのCPUを利用しているので、
ゲームをやるなら完全にAMDを利用しましょう。
また、Youtube動画編集や作成など、エンターテイメント系に利用する目的とするなら
AMDをおススメします。
AMDのデメリットを言うと、過去の発熱の問題のイメージが悪い事や、
大手メーカーが出しているソフトの一部がINTEL系CPU対応としか書いていない可能性がある点です。
INTELを利用する目的としては、ソフトウェアを安心に使いたい方は
INTELでの構成を考えてみてください。
結構探すと、INTELのCPUでしか動かないソフトもあります。
大体がオフィスワーク系のソフトであるため、業務用であればという話とみてください。
さて前置きはここまでにしておいて、AMDでの構成をある程度解説したく思います。
個人的な見解もあるので、個人で判断して最終的には買ってください。
まずは価格コムを参照しながら決めていくのが良いです。
初心者は大型な箱になってしまいますが、ATXで作ると作りやすいです。
私個人ではASUSで固めたい派なので、ASUSをおススメします。
今現在出ているマザーでお勧めは、
ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI)  23000円位
 WIFI6内蔵 ブルートゥース内蔵 最大メモリー128GB対応
 m.2ソケット2本 メモリタイプもDDR4になります。
ROG Crosshair VIII Dark Hero 価格は未掲載なのでかなり人気なのかも?
 これは最近出たマザーボードですが、チップセットがB550が嫌な人はX570のこちらを。
ちなみに私はこれを利用しています。 
TUF GAMING X570-PLUS (WI-FI) WIFI6対応してないので
もう少し待てば良かったかも。
マザーボードもピンキリで、6000円~買えます。
長く便利に使いたいなら20000付近で考えましょう。
次にCPUです。 
CPUにはINTEL同様Ryzenも世代とか付くようになりました。
今価格コムで売れ筋の良い商品はRyzen 5 5600X 43000円のようです。
ちょっと頑張りたい方はRyzen 7 5600X    61000円で。
次は、グラフィックボード(ビデオカード)です。
これは、趣味で決めてください。
ただ、折角AMD構成にしようというのであればAMD社のRADEON系がお勧めです。
かといって、GeForce系も悪くないのでどちらでもって感じです。
このグラフィックカードは、基本的には2種類であり、RADEON系もしくはGeForce系
となります。
そこに、ASUSやASROCK MSIなどの会社が作っている感じになります。
当然会社が違えば、アップデート方式とかそういった類は変わるので、
気に入ったメーカーに決めたら、余り変えない方がいいかもです。
例えば、昔SAPPHIREというメーカーのRADEONを利用していましたが、
アップデートが困難でした。SAPPHIRE経由からカタリストを入れなければだめでした。
でも今はドライバが恐らくカタリストで統一されていればの話ですが、
それであれば問題はありません。
ただ折角ASUSで構成しているのでここもASUSのグラフィックボードで行きましょう。
DUAL-RX5500XT-O8G-EVO [PCIExp 8GB] 25000円位
とりあえずのおすすめはこれかなと思います。動画処理をガシガシする予定なら
もっと良い物を買ってください。
次にメモリですが、一般的に欲しい容量は32GBが最低容量です。
16000円付近で変えます。
メモリは2種類あります。細かく言うともっと色々あるんですが、
初心者向けという事で割愛させてもらいます。
バルク品と正規品です。
バルク品で済ます人もいますし、私も以前はバルク品でしたが、
バルク品はヒートシンクがなかったり、すぐ壊れてしまったり、相性関係で
動かなかったりという経緯もあり、今は正規品を購入しています。
メモリのメーカーは、色々なメーカー出ていますが、家はG.Skillというメーカーの物を利用しました。
CFD Corsair キングストンなども悪くないメーカーだと思います。
CPUクーラーは、必要になった時に買えば良いかと思います。
そもそもCPU購入時にクーラーは付いています。純正の物でも問題ないと思います。
しかしながら、純正の物であるけれど、CPUとクーラーに塗るグリスだけは買っておいてください。
何故かというと、純正についているグリスは熱伝導率が悪い可能性がある。
また、グリスが塗ってない場合もあり得る。
後は、CPU装着時に失敗した時の為にも、1本買っておいて下さい。
HDDについては、折角のAMD構成の最新PCなのでm.2 SSD PCIE4.0の物を購入した方が良いです。
以前の四角いタイプのSSDとm.2ssdの違いは2点。
① 書き込み回数における耐久性。物によるが、以前の10倍以上の耐久性があります。
② 書き込み速度と読み込み速度。所詮SSDなので、体感で感じるほどの差はありません。
  ①の方が重要事項となります。
m.2ssd は現在も高額なため、容量を使う予定の方は、別途HDDの8Tでも増設しておいて、
そっちはサブで、データ保管庫にするのでいいと思います。
最後に重要な2点です。
PCケース(箱)と電源になります。
まず電源は簡単なのでざっと説明。
80PLUS認証という物があり、これは省電力能力を指しています。
Titanium → Platinum → Gold → Silver → Bronze → STANDARDの順になります。
最低 Silver以上と考えてください。気持ちとしては最低Goldは欲しいかも。
また、自分の買った商品から、電源の容量の計算はしておいてください。
CPUで135Wとかそういった計算です。
まあざっくり言うと、750W電源~850W電源位で事足りるとは思いますが、
仮に400Wの電源で済ませてしまうと、PCの性能を発揮できない可能性があります。
そこは注意です。
後はメーカーですが、個人的にCorsairの電源をおススメします。
ただ、最近はASUSも電源に参入したようですね。2年前はなかったのにw
これは余り良くない書き方かもしれませんが、初心者向けの記事という事で、
玄人志向というメーカーだけは避けてください。
初心者向けではなく、大変です。
最後に箱選びになりますが、
ご自宅の広さにもかかわってくる内容ではありますので色々検討してください。
箱は、できる限り大きい物を選びましょう。
それは何故か?作りやすいからです!
後、箱だけは、目星を付けたらできる限り現物を見てみましょう。
このコロナの状態で秋葉原なんて行きたくないとは思います。
せめて、メーカーサイトで充分に確認し、寸法もきちんとみて
重量等も見つつ、慎重に買ってください。
箱は重要です。マジで重要なので注意してください。
おススメメーカーとして クーラーマスター Corseir をおススメしますが、
PCケースメーカーも増えてきたので、ご自分で考えて購入がよろしいかと思います。
以上です。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す