【有益】信頼されるタイミング

記事
コラム
こんにちは。ココナラアドバイザーのひなたんです。


実は先日、「顔出ししなくても信頼される方法」についてブログに書いたところ、思いがけず反響をいただけたので、今回はその補足です。


いつもご感想を送って下さる方、お気に入り登録で応援して下さる方、本当にありがとうございます!


先日の記事はこちらです。
まだお読みでない方は、ぜひ参考にしてみて下さいね(*^^*)


今回の話題は【お客様から信頼されるタイミング】についてです。
あなたは、次の出品者のうちどちらが信頼されやすいと思いますか?


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

1.初回のご連絡が早い&丁寧
でも2回目のお取引でうっかりミスをしてしまった


2.初回のお取引でうっかりミスをしてしまった
でも2回目のお取引ではご連絡が早い&丁寧

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


どちらも良いお取引1回、ミス1回です。
でも、圧倒的に1の出品者の方が信頼されやすいんです。


もちろん、ミスをしないに越したことはありませんが(^^;


第一印象は、あなたが信頼されるか否かが決まる大切なタイミングです。
ですから、最初に「この人は信じられる!」とお客様から思って頂けると、2回目以降のお取引で多少ミスがあっても評価が下がりにくいんです。


こちらは、友人や同僚に対しても当てはまりますよね。
第一印象が悪い方は、あとから挽回しようとすると、かなりお時間がかかります。


でも、一度良い印象を持たれると、そのあとで多少何かあっても「疲れてたのかな?」「忙しかったのかな?」と良い方に捉えてもらいやすいのです。


人の印象は、最初と最後で決まります。
初めてのお客様には、初回連絡で良い印象を持って頂けるように全力で"おもてなし"をし、お取引終了後にも丁寧にお礼を言いましょう!


リピートされるかどうかは、サービスの質ではなく、あなたの接客次第で決まります。
ぜひ、あなたにできる最高の接客で、あなたのファンを増やして行きましょう♪


私はふだん、ココナラのコンサルや、プロフィール&出品サービスの作成を主に行っています。
実績でお悩みの方、文章を書くのが苦手な方はお力になれるかもしれません。


無料で改善点の【ちょこっとアドバイス】もしているので、ご興味がある方はメッセージ下さいね💌


ひなたんのお家はコチラから🏠🌸


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


ココナラ初心者さんの疑問にフォーカスした教科書!
「どこから始めればいいの?」「何が正解なの?」と迷われている方にピッタリです✨


電話サービスのやり方、話し方アドバイスのほか、
ココナラに関するご質問なら、何でも即答します✨
お手軽にコンサル受けたい方へオススメ♪


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


いつも応援ありがとうございます!
「ためになったよ~」という方は♡ポチしてね(*^^*)
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す