【使命と運勢の強さは正比例する】

記事
学び


日常的スピリチュアル、安田です。

使命が大きい人は
運勢が強いのです。
運勢が強いので
大きな使命を
全うすることが
できるのですが
大きな使命を全うするために
与えられる試練も大きいのです。
なので
使命と試練と運勢は
正比例しているのです。
運勢が強いが故に
試練も大きいし
使命も大きいのです。
「何でこんなことを
 経験しないといけないんだ」と
納得がいかないことが
与えられるのは
運勢が強いからなのです。
世の中は
見えない導きの中で
バランスが保たれているのです。
そのバランスの保ちは
私たちではどうすることも
できないのです。
運勢の良し悪しも
私たちが選んだ覚えはないし
そうなりたくて
なったのではないのです。
私たちの歩みというのは
与えられた運勢の中で
どう歩むかなのです。
運勢が強くても
努力をしなければ
何事も成すことは
できないのです。
運勢が強いが故に
抑えられることがあり
自己責任の全うが
大変なときがありますが
どんな環境であっても
最善を尽くしていくしかないのです。
運勢が良いから、強いから
努力をしなくてもいいという
ことはないのです。
使命が大きいので
より努力が必要なのです。
運勢の強さを感じている人は
より大きな目的のために歩む
使命があります。
自分の運勢の強さを
自分次元に留めては
いけないのです。
運勢の強さは
自慢することではなく
より大きな目的に
貢献するために
与えられています。
何を基準にして
運勢が強いかどうかが
分かるというよりは
与えられた環境の中で
使命を悟ることで
運勢の強さが感じられるのです。
全てはバランスが
保たれているので
自分の力だけでは
どうにもできないこともあるのです。
なので、最善を尽くしても
結果は委ねるしかないのです。
最善を尽くしたので
「こうあるべきだ」というのは
バランスが保たれていることを
信じていないのです。
自分ではどうすることもできないことを
求め続けてしまうと
心理的なバランスが崩れるのです。
願いというのは
叶うようになっていますが
どの観点から願うかなのです。
今の時代の願い方は
より大きな目的のために
貢献するために願わないと
時代の波動に合わないのです。
貢献にならないことは
願ったとしても
叶わない時代になるのです。
私たちの願い方は
より大きな目的のために
貢献できるように
願うべきなのです。
より大きな目的のために
貢献する意識によって
使命を悟ることができ
全うする歩みができるのです。
強い運勢が与えられることで
大きな使命が与えられ
大きな使命を全うするために
試練が与えられるのです。
「全ては与えられている」
という観点になることで
より大きな目的意識が
できるようになるのです。
自分次元になってしまうと
視野が狭くなってしまい
視野が狭くなってしまうと
与えられた運勢を
用いることができなくなります。
運勢は一人一人で違い
与えられている使命も
一人一人で違うのです。
なので
他の人、周りの人と比べても
意味がないのです。
自分の使命を全うすることに
集中し、投入していけばいいのです。
現実の環境の中で
最善を尽くしていくことで
与えられた使命を
全うすることができ
強い運勢の中で
歩んでいることを
感じることができるのです。
自分の運勢は
勝手に強いと
思い込んでください。
現実の環境がどうであっても
運勢が強いと思い込むことで
より大きな目的のために
最善を尽くすことができます。

今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す