【情報弱者の自覚】

記事
学び


日常的スピリチュアル、安田です。

「情報弱者」というのは
学ばない人だけではなく
誰もが情報弱者なのです。
なぜなら
知っていることよりも
知らないことの方が
圧倒的に多いからです。
「情報弱者」というと
みっともなさを感じますが
どんなに学んで
知っていることが多くても
情報弱者なのです。
ある意味
情報強者になる日は
来ないということです。
情報弱者の自覚が必要なのは
学び続けるためなのです。
それこそ
世界で自分が一番
情報弱者だとすれば
誰よりも学ぶことが
必要だということです。
どんなに学んでも
学ぶことに対して
傲慢にならなければ
常に学び続けることができます。
今は生涯学習時代であり
生涯現役時代なので
生涯、努力を続ける時代なのです。
学びというのは
基本的な努力なのですが
基本的な努力さえも
できていない人が多いのです。
いくらでも学べる環境は
整っているのですが
学習力が弱いのです。
どんなに時代が進んでも
学びは必要なのです。
時代が進むことで
テクノロジーが発達するので
より高度な学びが必要になるのです。
効率的にできることが
増えていくことで
次の段階のことが
求められてくるのです。
なので、学びを止めてはいけないし
学び続けることによって
時代の波動に合わせることができます。
努力をする人は
時代の波動に合い
宇宙の波動に合うのです。
基本的な努力は
学ぶこと、実行すること
瞑想、運動なのですが
実行ができなかったとしても
学びと瞑想と運動は
自分次第で出来るのです。
どう実行したらいいのかが
分からないことはありますが
どう学んだらいいのかが
分からない人はいません。
学ぶことは
何でもいいのです。
効率的に学ぼうとしないで
非効率でも学び続けることが
重要なのです。
効率的に学べるからといって
有利になることはありません。
最も効率的な学びは
自分のペースで学ぶことなのです。
自分のペースで
学び続けられる人は
学びの基準を立てることができ
その基準を土台にすることで
実行することができるのです。
実行ができない
どう実行したらいいのかが
分からないというのは
学びが足りないのです。
学んでいる量の足りなさだけではなく
学び続けている年数の足りなさもあります。
基本的な努力というのは
毎日続けることなのです。
曜日、休みに関係なく
毎日続けていくことで
積み上げる歩みができるのです。
情報弱者の自覚ができれば
学び続けることができます。
他の人、周りの人と
比べても意味がないので
自分で情報弱者の
自覚をしていけばいいのです。
現実は学んでいる人
学び続けている人よりも
学んでいない人の方が
圧倒的に多いのです。
今の時代は
義務、強制はできないし
したくもないのです。
基本的な努力は
意図的にしなければできません。
努力は自分でしなければできないし
誰とも代わることはできません。
自分のことは
自分でしかできないので
他の人、周りの人が
どうであるかは
どうでもいいのです。
どんなことを学んでも
無駄になることはありません。
意識ができることしか
学ぶことができないので
意識ができることには
何らかの必要性があるのです。
学び続けられる人は
いつの時代でも
用いられるのです。
自分のペース
マイペースを守りながら
学び続けることで
効率的に、効果的に
学ぶことができ
学んだことを
活かすことが
できるようになります。

今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す