【大きな意識ができる人の使命】

記事
学び


日常的スピリチュアル、安田です。

同じことを学んでも
意識ができることは
人それぞれで違います。
大きな意識ができる人もいれば
自分次元の意識しか
できない人もいるのです。
今まで学んできたこと
経験、体験してきたこと
成長の段階によって
意識できることに
違いができるのです。
自分が意識できることでも
他の人ができるとは
限らないのです。
どんな人でも
自分の感覚しか
分からないので
他の人も同じように
感じられると
錯覚してしまうのですが
どう感じられるのかは
人それぞれで違うのです。
その違いは
分析しようがないので
違っていることだけを
知っていればいいのです。
使命というのは
意識ができることであり
意識ができることは
全うすることができます。
大きな意識ができる人には
大きな使命があります。
その使命に必要なことが
与えられるので
厳しい歩みをするしかない
環境になることがあります。
苦しい思いは
誰でも避けたいのですが
大きな意識ができる人は
大きな使命が与えられるので
苦しい思いをする
環境に導かれるのです。
というと
大きな意識をしないように
したくなるのですが
意識ができることは
背景的な要素や
今までの歩みの
積み重ねの土台があるのです。
意識というのは
意図的にするのですが
意図的にできる人もいれば
できない人もいるのです。
意識ができる人は
「意識をすればいいのに・・・」と
思ってしまうのですが
意識ができることは
人それぞれで違うので
自分の感覚基準では
判断ができないのです。
大きな意識ができる人には
大きな使命があるので
大きな使命を全うする
努力が必要なのです。
高い基準で歩める人は
高い基準で歩む使命があるので
その使命を全うするには
低い基準に合わせてはいけないのです。
大きな意識ができる人は
より視野を広げながら
意識だけでも大きくしながら
目の前のことに最善を尽くしてください。
使命が大きい人は
より高い基準を
目指すことが必要なのです。
自分よりも低い基準に
合わせてはいけないのです。
基準の高さを
自慢する必要はありませんが
低い基準には合わせない
意識が必要なのです。
人それぞれで
自分の成長段階に合わせた
歩みをしていくことで
健全な成長ができるのです。
マイペースを守ることで
自分の成長に必要な
歩みができます。
マイペースというと
ゆっくり、のんびり歩むような
印象がありますが
マイペースの基準は
人それぞれで違うのです。
他の人、周りの人よりも
基準が高いマイペースがあるので
他の人と比べることはできないのです。
現実の歩みというのは
自分なりに歩んでいくしかないのですが
成長を意識することが
できるようになれば
基準を上げる歩みが
できるようになります。
与えられる使命
悟れる使命は
現実の環境とは
関係ないのです。
厳しい環境だからこそ
大きな意識ができるようになり
大きな使命が与えられたり
悟れるようになるのです。
大抵の人は
表面的にしか見ないし
見れないので
自分の使命は
自分で悟るしかないのです。
意識ができることに
使命があることを知ることで
使命を全うする努力が
できるようになるのです。
どんなに大きな使命を悟っても
現実の環境の中で
最善を尽くす歩みしかできません。
志だけを大きくしながら
目の前のことに投入することで
使命を全うする歩みが
できるようになります。

今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す