SR400の整備の鬼門

記事
エンタメ・趣味
さ!初めてバイクを整備するとなると
まず。エンジンオイル交換ですね。

前にもSR400/500のオイル交換で気おつけたい事を書きましたが
今回はフレームのドレンボルトではなく
エンジンのエンジンオイルフィルター交換で緩めるヘキサゴンボルトの事
エンジンオイルフィルターカバーの一番下のボルト
外して見るとカバーの内側にOリングがハマっている
これはなぜか?と云うとココをエンジンオイルが通るんですね

ココ!がSR400/500のエンジンオイル交換の鬼門なんです!

兎に角エンジン側のメスネジをなめると大変な事に!
(ココをダメにすると災厄クランクケースの交換)

兎に角締めすぎ注意!
(舐めやすい)

コツはここだけでも手で締め付けるのが良いですね
最初はトルクレンチで締めてください

(1kg・m)

3本ある中のココは力が入りやすいのでT型レンチで締めすぎ注意!

サービスマニュアルでわ3本同じトルク管理ですが
ココは舐めやすいです。

ココのボルトのトルク管理の為にトルクレンチ買いましょう
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す