障害者と日本の社会

記事
学び
▼障がい者
日本の全人口に占める割合も、約6.2%~約7.4%に増えています。(2018年)

2016年4月1日に障害者差別解消法が施行されました。
Q障害者差別解消法ってなに?
 A.障害を理由とする差別を禁止する具体的な対策を定めた法律です。
→正式名所は「障害と理由とする差別の解消の推進に関する法律」
2013年6月に成立・2016年4月1日に施行。
これは、障害のあるすべての人が障害のない人と同じように、基本的人権を
生まれながらに持つ個人としての尊厳を尊重され、その尊厳にふさわしい
生活を保障される権利を持つことを確認している。
まぁ、こんなことを言われても難しいですよね…
簡単に言うと、障害の有無に関係なく皆平等ってことですね。
↑もうほんとに簡単に言った感じですけどね(笑)
詳しく知りたい方は、調べてみてください★

障害者ってのは、手帳を持っている人だけではなく、持っていない人
何らかの機能障害がある人も対象に含んでいますよ!!

障害を理由とする差別を解消する措置としては2つ定められています。
1.不当な差別的取扱いの禁止
2.合理的配慮の提供
ここでは、合理的配慮について説明します。
合理的配慮とは・・・障害のある人とない人の平等な機会を確保し、
社会的障壁をなくすために行われる、個別の対応や支援のことです。
 これについてなんですが、行政機関には法的義務
             事業所では努力義務なんですよね・・・
                    困りますね(笑)
きっと中には「障害者だから特別扱いされる」とか「わがまま」など
さまざまな思いを持っている方もいると思います。
そのことに関しては、また詳しく話しますね★
事業所は努力義務の件に関してはいろいろと問題になっています。
事業所も法的義務にするべきと・・・
うーん。やっぱり努力義務はあくまでも努力ですからね
法的に私は賛成したいですね・・・

さて、ここまでお読みいただきありがとうございます。
ここで自己紹介をさせてください!
わたしは、とある専門学生です。
小学四年生から障害についていろいろ調べ続けてきました。
作文や論文もすべて障害をテーマに書いてきており、
それで、すこしでも皆さんに障害について考えてくれたらと思い
活動しております。
すこしでも障害者と頑張りたい、障害について理解したい!!って方が
少しでも増えていくといいなと思っております。★
なので、なんでも質問してきてください!!
遠慮はせず気軽にどうぞ★

また投稿していきますのでよろしくお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す