ブログコンサル詐欺師がよく使うブラインド勧誘の手口を暴露します!

記事
マネー・副業
※この記事は2023年8月22日に更新されました。

この記事を書いた人
アドセンスコンサル柏木るい

00001.png
期間限定⁉
柏木るいが有料ブログノウハウを無料公開している記事一覧はこちら

1-DESKTOP-4I4SVQH.jpg

アドセンス審査合格サポートサービスを展開するプロのブログコンサルタント。
ココナラに出品しているブログコンサルサービスでは断トツの人気と実績を誇り、アドセンス審査合格者数は400人を超える。
公式サイト『グーグルアドセンス合格サポートドットコム』にて実績を公開中。
トレンドブログで収益化を達成している生徒さんを多数輩出中。
狙ったキーワードでの上位表示獲得実績が圧倒的!
01.png
↑2023年4月のアドセンス収益(トレンドブログ運営中の生徒さん)

ブラインド勧誘とは?

011.png

要するに勧誘目的であることを伝えずに、面談のアポをとって、そこで勧誘行為をすること方法です。

最初から入会契約に持っていくつもりで面談の約束を取り付けているのですが、それを一切言わずに、無料説明会だとか、初回無料コンサルと説明して面談に誘導する行為です。

ブログコンサルでのブラインド勧誘はどこで行われるの?


ブラインド勧誘が行われる場所は、ブログコンサル詐欺の場合、以下のような名目になっています。

011.png

◆無料オンライン説明会
◆初回無料コンサル

「まずは無料説明会で詳しくご説明します」みたいなことを言われて、zoomやSkype等を使った1対1のオンライン面談に誘導するのが、ブログコンサル詐欺でよく使われる手口になります。

ブラインド勧誘をしている詐欺コンサルを見分ける方法


ブラインド勧誘をしている詐欺コンサルかどうかを見分ける簡単な方法が2つあります。

011.png

①公式サイト等を確認してコンサル料金が明記されているかどうかを確認する
②直接メール等で料金について問い合わせてみる

見分ける方法①コンサル料金が明記されているかどうか


多くのブログ詐欺コンサルは、公式サイトのどこを見ても、料金が記載されていません。

011.png

だまし取る費用が高額なので、公式サイト等に料金を載せていないのです。

高額な料金を載せてしまうと、問い合わせをしてくる人自体が減ってしまうので、絶対に料金を公開しません。

公式サイトを見て、料金が明記されておらず、「料金は無料説明会でご案内しております」のような文言がある場合、ほぼ100%詐欺系の商材と思ったほうが安全です。

見分ける方法②直接メール等で料金について問い合わせてみる


「あれ?公式サイトに料金が記載されていないな」と思ったら、メール等で「コンサル費用、受講料はいくらでしょうか?」と問い合わせをしてみましょう。

011.png


Twitter等を持っているコンサルタントならダイレクトメッセージでも構いません。

しかし、ブラインド勧誘をしている業者さんは、絶対に答えてくれません。

011.png

パターンとしては以下のものが一般的です。

◆LINE登録に誘導される
◆LINE登録すると文章での回答はしていないなどと言われ無料説明会に誘導される
◆無料説明会、初回無料コンサルに誘導される

011.png

まずはLINEにご登録ください。
質問にはそちらでお答えしております。

メール等で料金について質問すると、上記のような回答が届くケースがあります。

質問には答えず、LINE登録に誘導してきます。

目的はダイレクトマーケティングが行えるようにすることです。

011.png

LINE登録をすると、連日コンサル実績が送られて来ます。

こんなに稼いでいます!
こんなに稼げます!

こうやって相手を刺激して「私もやってみようかな」と思わせるように稼げていますアピールを何度も何度も繰り返します。

LINE登録してから料金について質問すると、

無料オンライン説明会でご説明しますので、まずはご予約をお取りください。

などと言われ、無料オンライン説明会のアポイントを取ろうとしてきます。

そこで勧誘を行うために、問い合わせでは絶対に料金を言いません。

実際の事例をご紹介しておきます。

011.png

夫婦で自営業をされているそうなので、コンサル費用を経費計上したいと考え、法人名義のクレジットカードでの毎月定額の分割決済が可能かどうかを問い合わせたとのことです。

↓怪しいコンサルからの返信がこちら↓

S__17547287.jpg

↑お支払い方法や名目なども含めて「説明会」でご質問ください。と返信してきています。

このようにブラインド勧誘に持ち込みたい業者は、絶対にメール等では料金について答えてくれません。

この内容を見て、怪しいと感じたため、「もう結構です」と返信をしたそうです。

↓それに対してすぐに反応してきた業者の反応がこちら↓
S__17547288.jpg
↑コンサルコースが数種類あって、オンラインサロンもあるとのこと。
でも、料金は絶対に言いません(笑)

しかも、なんか日本語がおかしいですよね?

質問としては、クレジットカードで決済ができるのか?
ということや、料金はいくらなのか?ということなのだそうですが、意味不明の日本語と回答が届いたことから、外国人が日本人になりすまして詐欺をしているのだ感じたそうです。

このような内容の稚拙な文章を送ってくる人にブログの指導などできるわけがないし、人に伝える能力もないと感じたため、結局お断りしたとおっしゃっていました。

このように問い合わせても、絶対にメール等では料金を公開しないというのが詐欺コンサルの特徴でもあります。

「どうして料金を教えてもらえないのですか?」と質問をしても、意味不明なことを言われることが多いようです。

◆やる気の本気度が確認できた人にしか公開していないんです。
◆稼ぐ覚悟を持った人にだけ教えています。
◆コンサルを引き受けてもいいと思える人にだけ教えています。

このような理由をつけて、料金の詳細を開示するのを絶対に拒否してくるのが詐欺コンサルの特徴なので気をつけてましょう。

ブログコンサル詐欺のブラインド勧誘はどんな内容なの?


011.png

もっとも一般的な方法は無料オンライン説明会、初回無料コンサルという形式で行われます。

zoomやSkypeを使用して、コンサルタントと1対1の対面でのオンライン面談になります。

そこで、コンサルタントから、色々と質問をされます。
私生活のことまで根掘り葉掘り聞いてくることもあります。

ここでのコンサルの目的は、お金を稼ぎたいと思っている、成功したいと思っているということを言わせることが目的です。

◆人生を変えてみませんか?
◆私に賭けてみませんか?
◆私が責任を持って稼がせます!
◆私のコンサル生はみんな稼いでいますよ!
◆コンサル費用分くらいすぐに稼げます!
◆あなたは稼ぐという覚悟を決めるだけです。

このような美味しい話だけをして、契約させようとしてくるのです。

不都合な事実を伝えない(事実不告知)


現在、ブログ業界は大変な激戦区になっており、参入したばかりの初心者さんでは相当厳しい現実が待ち受けています。

そういう厳しい環境についてまったく説明もせずに、美味しい話ばかりに終始して話を進めるのが詐欺目的のコンサルで行わる無料説明会では多いパターンです。

011.png

これからブログをはじめる場合、ブログに広告を貼るための審査というものがあり(グーグルアドセンス審査)、それがとても難易度が高いため、合格するのが非常に難しく、思わぬ時間を浪費してしまうことがあります。

悪質なコンサルタントの中には、アドセンス審査というものがあること自体を内緒にして契約させてしまう輩もいますので、注意が必要です。

さらに、もう一つ、コンサル内容に触れないという点も詐欺コンサルの特徴です。

011.png

無料説明会と言っておきながら、自身のコンサルの具体的な内容については、一切教えません。

どんな手法なんですか?と聞いても教えてくれません。
コンサルが始まってから教えます。
などと言われます。

どんな記事を書くんですか?と聞いても教えてくれません。
トレンドブログです。
というざっくりした回答しかもらえないこともあります。

芸能系ですか?
と聞いても、細かいことは言えません。
コンサルが始まってから教えます。
などと言われます。

これには理由があります。
お金をもらう前に、内容を話してしまうと、コンサルを受ける気がなくなってしまう人が一定数出てくるからです。

011.png

多くの場合、めちゃくちゃしんどいことを強制させて、精神的に追い込んでや自主的に辞めていく方向に誘導されていきます。

とくに、1日で30万円稼げるとか、1日で7万円稼げる、みたいな宣伝をしている業者さんは、速報系のトレンドブログを書かせています。

犯罪者をさらしていくような記事になることが多いです。


1日中パソコンの前に張り付いて、誰よりも早く記事を投稿しろ、情報を何度も追記して、更新しろ、寝る間も惜しんで作業しろと追い立てられます。

たしかに、この方法は上手く書けばお金を稼ぐことは可能です。

しかし、めっちゃ大変な作業になりますから、すごくきついんです。

そのため、長く継続できるようなブログスタイルではありません。

その証拠に、コンサルを卒業すると、多くの人がブロガーをやめて、教える側のコンサルになっていきます。

011.png

中には「100万円稼ぐことができた」と言っている人もいますが、ブログをやめてしまうんです。

それはあまりにもしんどいからという理由があるんです。

そんなしんどくて、辛いことを人にやらせようとします。

自分たちは辛くてできないことを人にやらせようとするわけです。

そのため、半数以上の受講生がドロップアウトしていくという状態になるのが一般的なパターンです。

それを事前に伝えると、契約しない人が増えるので、お金を振り込ませるまでは内緒にしておきます。

そのうえ、いかなる理由があってもキャンセルや返金はできないという契約にするので、コンサル内容を聞いて、やっぱりやめますと言っても返金を拒否されます。

今即決してくれたら10万円割引です!


無料オンライン説明会のはずが、どういうわけか途中から勧誘の場に変化して、コンサル料金の説明を受ける流れになっていきます。

そこで、実績としてこんなに稼げているんだ、あなたもこんなに稼げるようになるんだと説明されたあとに、ついに料金が発表されます。

◆Aコース55万円
◆Bコース80万円
◆Cコース120万円

このように料金が高額な上、複数に分かれているパターンはかなり危険度が高いので注意が必要です。

詳しくはこちらの記事で解説していますので、あわせてご覧ください。


まとめ

011.png

◆公式サイト等に料金が一切表示されていない
◆問い合わせをしても教えてくれない
◆無料オンライン説明会等に誘導される
◆そこで始めて高額な料金であることを知らされる
◆即決してくれたら10万円割引にすると煽られる
◆お金を払うまでコンサル内容を教えない
◆キャンセルや返金はどんな理由があっても絶対にできないと言われる

【お問い合わせ・情報提供等のダイレクトメッセージはこちらから↓】

悪質なコンサル被害に関する情報の募集と提供も行っています。
同じ悪質コンサルタントに騙された人がいるかもしれません。
そういう場合は双方の合意があれば、連絡先をお伝えして、被害者同士を繋ぐことも可能です。
もちろん無料です。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す