【Excelを気楽に使ってみよう!】閉じるのもショートカットキーで!
記事
IT・テクノロジー
こんにちは。じゅんたろうです。
Excelのショートカットキー連載シリーズみたいになってますが、
便利なのを皆さんに知ってもらいたいと思って書いてます。
自己満足かもしれませんが。。
今回はExcelを閉じる際に右上の「×」をマウスで押すのではなくショートカットキーで閉じる方法をシェアしますね。
閉じるといっても2パターンあります。
どちらもショートカットキーでできるので、これを準備してくれた人ありがとうと思っています!
閉じるパターンとしては
①今開いているExcelのみ閉じる
②すべてのExcelを一気に閉じる
この2パターンがあります。
どのように行うかというと
①今開いているExcelのみ閉じるのパターンは
⇒「Ctrl」キー + W で実行できます。
②すべてのExcelを一気に閉じるのパターンは
⇒「Alt」キー + F4 で実行できます。
ちなみに「F4」はあまりなじみがないかもしれませんが
「F4」単体で利用すると前の動作を繰り返すことが出来ます。
例えばセルの色を一つ前の動作で黄色にしたとします。
そのあと、また黄色にしたいセルがあった場合はF4を押すと繰り返すことが可能です。
こちらもちょっとした小技として利用してくれたらうれしいです。
それでは今日はこの辺で失礼します!