飲食店(レストラン・定食・中華・ラーメン店・喫茶店)経営の方
急増する外国人観光客に対し、ご自分の店のメニュがー日本語でしか用意されておらず、 意思疎通に困ったことはありませんか? あなたのお店のオリジナルメニューに合わせ、メニューを英語に翻訳致します。 自身が外国人観光客の通訳ガイドの現場に、頻繁に出ているため、食の説明には慣れていると同時に、『どう言えばその魅力が伝わるか』についても熟知しております。 成果物はテキストベースでお渡ししますので、オリジナルのメニュー表は基本的にご自分でご用意いただくことになりますが、簡単なメニュー表(WORDやパワーポイントで作ったもの)であれば当方でも作成可能です。 今まで 1.全国各地の日本酒を取りそろえた日本酒の酒蔵様 2.東京の高級料亭様 3.名古屋の郷土料理・和食店様 4.信州・安曇野のピッツェリア様 などからご依頼をいただき、細かいニュアンスまで訳出していただいた、と大変好評をいただいております。 ご発注いただく前にまずは、見積もり依頼を先にいただけると幸いです。
ライティング・翻訳 > 翻訳
お気に入りのメロディーを耳コピして楽譜に書き出します!
♪ご自分で作った曲はもちろん、楽譜が出版されていない曲でお気に入りの曲の音源をお送りいただければ、譜面に致します。 ♪基本はメロディーのみですが、バンド譜やアンサンブル譜などもあまり複雑でなければお受けすることも可能です。 (別途、ご相談の上お見積りさせてください。) ♪ご自分で作曲された曲なども、鼻歌などの音源(メロディーラインが分かるもの)を お送りいただければ耳コピして楽譜に落とします。 ♪編曲・コード付け・カラオケ音源などの作成については、別途、ご相談承ります。
音楽・ナレーション > 音声の編集・加工
手書きの楽譜など、浄書してデータ(PDF)に書き出します
楽譜浄書ソフト、FINALEを使ってお手持ちの楽譜(手書きなど)を浄書します! もちろん、印刷物などでも結構ですが音符・休符・記号などが読み取れるものに限ります。 ご要望によって転調しての書き出し、複数の調性による書きだしも可能です。 メロディー譜(1段)、もしくは大譜表(2段)程度のものに限りますが、小節数の多い大曲やアンサンブル・オケ・吹奏楽用のフルスコアなどパートが多いものは別途、ご相談ください、
音楽・ナレーション > 楽譜・譜面作成
メロディーにコードネームをつけて簡単に編曲します!
ご自分で作曲されたり、何となく鼻歌でできてしまったメロディーなどに、コードネームをつけます! ギターやキーボードが弾ける方はそのまま、コードネームを伴奏にして歌ったりメロディーとのアンサンブルが可能です! 曲は、コードネームによって全く性格が変わります! その曲のイメージを最も引き出すようなハーモナイゼーションをお届けします!
音楽・ナレーション > 作曲・編曲(アレンジ)
QY100を使いこなせず、ホコリをかぶっている方に最適です!
QY100(QY70でも可)に関する、機能や使い方をメールや 音声通話、またはSkypeでレクチャーします。 ①メールでは、1つの疑問に対してそれが解決(納得)されるまで ②音声通話では、おおよそ30分までとします。 通話料などの実費はご依頼主のご負担でお願いします。 DTMが一般化した現在でも、ハードシーケンサーを愛する前時代的クリエイターです! QYには、DTMでは出せない味わいがあると思っています。
音楽・ナレーション > その他(音楽・ナレーション)
とにかく!自分だけのオリジナル曲が必要な方に!
こんなこと、ありませんか・・・・?! ①自分の書いた詞にオリジナルのメロディや伴奏をつけてみたい! ②大切なあの人へ、オリジナルの曲を届けたい! ③自分が撮った写真のスライドショーに、BGMをつけてみたい! ④パーティーの演出にファンファーレや効果音が欲しい! ⑤自主制作映画・演劇などの、キッカケやジングルなどが欲しい。 ⑥自分の作ったメロディにコードネームを付けて欲しい。編曲して欲しい。 音楽は毎日の生活の色々な場面で必要不可欠なものですが、既存の楽曲の利用に関しては著作権の問題でなかなか自由にならないものです。 個人・法人問わず、ちょっとしたジングルから効果音、BGM、オリジナルの楽曲まで気軽にご相談ください。 オリジナルの曲なんて、プロに頼むとべらぼうに高いのではないか・・・!という一般的な心配を解消するためのサービスを始めてみたかったのです。世界に一つしかない、あなただけのメロディを心を込めて作曲します。
コードネームの意味が分からない方、基本を教えます!
C、Am、D7、GM7、Fdimなどと楽譜にコードネームが書いてあっても、その意味が全く分からないという方のために、コードネームの基本についてご教示します!簡単なレクチャーです。
オンラインレッスン・アドバイス > 音楽・楽器レッスン・アドバイス
音楽(楽器演奏や歌など)関連の動画を編集します!
ご自分の楽器の演奏や歌の動画など、撮影した動画の生素材をお送りいただければ、ご希望に応じて編集します! 1.演奏にあった著作権フリーの画像の追加 2.フェードなどの効果 3.音の加工(音圧上げ、ノイズ除去、リバーブやエコーなどのエフェクト) 4.テキストの挿入(基本は日本語ですが、英語も可能) 5.その他、ご希望に応じて相談 既に100本以上の音楽動画を作成、You Tubeにアップし、現在も音楽系の動画を日々制作していますので『音と映像』に関しては多数の実績を有しております。 料金につきましては、動画のサイズ(尺)/加工の難易度/想定作業時間/特殊効果の有無などによって異なりますので、まずは見積もり依頼をお待ちしています!
動画・アニメーション・撮影 > 動画編集
YouTubeなどの動画サイトに投稿される際、字幕を英語に!
YouTubeなどの動画サイトに投稿される際、動画に登場する人物や場面の説明など、英語に翻訳します!ナレーションが既に入っている場合はそれを字幕にすることも可能です。 単にテキストデータでお渡しするか、字幕まで入れて動画ベースで納品するかはご相談ください。