ものづくり補助金、申請支援します
本補助金2017年頃より支援、2022年には自社事業でも採択
お知らせ|各種補助金に実際に採択された計画書の一部などを画像にて公開中
■はじめに
『ものづくり補助金』は、商品・サービスの開発(試作品等)や設備投資等に活用できます。審査においては、『革新性・優位性』が重要となります。企画内容と業務フロー・システムフローの両面で、『革新性・優位性』をどうアピールすべきか、私なりのご提案をさせて頂きます。まずは気軽にご相談くださいませ。
■ものづくり補助金の採択例
ウェブ制作|AIを活用した顧客対応の導入
農業|センサー導入による手作業プロセスの削減
航空|フライトシミュレーター関連の開発
システム|オーダーメイドアプリによる顧客マッチングの促進 他
上記の他、自社事業でも2022年に、ウェブ制作に関するシステムで採択されております。
■ものづくり補助金(第19次)の概要
申請締切 4月25日(金)17時まで
採択発表 7月下旬予定
従業員5人以下の場合の補助
補助額 最大750万円
補助率 最大3分の2~2分の1
■私たちのサポートの概要
・申請相談 0~5000円
・計画書作成 22000~130000円
・計画書添削 一律5000円
・採択後相談 ※要見積
補助金の申請内容・報酬を決定するための相談については、メッセージにて無料にて承っております。計画書作成までの流れやヒアリング内容等については、画像をご覧くださいませ。
■私たちの補助金サポート実績
・2023年 東京都創業助成事業(採択率14.8%)採択
・2024年 東京都創業助成事業(採択率21.8%)採択
・事業再構築補助金 第11回(採択率26.4%)採択
・事業再構築補助金 第10回(採択率48.1%)採択
・ものづくり補助金 第16次(採択率48.8%)採択
・ものづくり補助金 第15次(採択率50.2%)採択
その他、小規模事業者持続化補助金は多数採択、観光庁・文化庁の補助金なども採択に導いております。どんな内容でも、ぜひ気軽にご相談くださいませ。
■参考記事|補助金の選び方
https://coconala.com/blogs/3473127/535353
#補助金 #事業再構築補助金 #ものづくり補助金
#小規模事業者持続化補助金
ビジネス代行・アシスタント > 事業計画の作成