はじめまして、私は高齢者の医療、介護、福祉分野で仕事をしており、現在は某大学で、教授をしております。資格は作業療法士で、学歴は博士を持っております。友人たちが、親の介護について不安を持っているので、少しでもお力になれればと、こちらに登録いたしました。 特に認知症については、家族でギリギリまで介護している方が、いらっしゃっいますが、家族でサポート出来ることには限界があります。早めに専門家に相談することで、介護される側も介護する側もラクになることが多々ございます。どのような状態で、現状において何が問題になっているのか?などについて、ご相談いただければ、どこに、どのような相談をすれば良いのかなどについて、アドバイスできると思います。 認知症、高齢者のリバビリテーション、社会的サポートの利用方法などご相談いただければと思います。 尚、直接治療に携わることは難しいですから、治療的な介入は、...