タグラインとステートメント作成キットをご提供します

広告代理店に頼まず社員でブランドステートメントを作りましょう

評価
-
販売実績
0
残り
1枠 / お願い中:0
タグラインとステートメント作成キットをご提供します 広告代理店に頼まず社員でブランドステートメントを作りましょう イメージ1
タグラインとステートメント作成キットをご提供します 広告代理店に頼まず社員でブランドステートメントを作りましょう イメージ2
タグラインとステートメント作成キットをご提供します 広告代理店に頼まず社員でブランドステートメントを作りましょう イメージ3
タグラインとステートメント作成キットをご提供します 広告代理店に頼まず社員でブランドステートメントを作りましょう イメージ4
提供形式 ビデオチャット打ち合わせ可能
無料修正回数
無料修正なし
お届け日数
2日(予定)
業種
言語

サービス内容

■はじめに ブランドステートメントとタグラインは自らの企業のあるべき姿、進むべき方向を記すものです。一般的には広告代理店が作成しますが、「自分たちの会社なので、自分たちで作成したい」という声もよく聞きます(同時に広告代理店に依頼すると余裕で最低100万円、規模によっては1000万円程度します。私が勤務している会社も同様です)。 こちらのキットは、「そもそもブランドとは何か?」「会社をブランド化するにはそうしたらいいのか?」「どうやってブランドステートメントを書くか?」の手引となります。 ※とある地方の中小会社さまに広告作成を依頼されたとき、まずはタグラインとステートメントを作成しましょうと私がサービスで作成し、好評だったので簡素化して横展開しています。 社内でタグラインとブランドステートメントを作成するあたり、有効活用できると考えます。 特にワークショップをする際にご活用ください。また、イントロの「そもそもブランドとは何か?」は、特に大切な箇所。社員研修などの一部としてもご活用ください。 ■なぜタグラインとブランドステートメントが必要か? 例えば、仲間に「暖かいところに旅行に行こう!」と呼びかけたとします。しかし、暖かいところといっても、ハワイ、沖縄、タイ、はては温泉街まで色々な場所があり、皆がバラバラな場所を思い描いているかもしれません。 ビジネスだって一緒。会社や商品が「何をめざすか」が明確でなければ、協業する皆がバラバラなことに力を注ぐことも。 それを解消するのが、タグライン(会社がめざす姿をひと言で語る文章 ※企業スローガンのようなものです)とブランド・ステートメント(会社がめざす姿を語る文章)です。会社・商品・サービスがめざす方向の指針となり、皆の意思を統一します。 ビジネスの成長ためにタグラインとブランド・ステートメントは、ブランディングの観点から必須です。ブランドを規定し、あらゆるコミュニケーションの土台となるタグラインとステートメントさえしっかしていれば、行き当たりばったりなプロモーション活動もなくなります。 また、顧客に対しても「何をしてくれるか」が明確になります。 ■どんなものを提案してくれるのか? PPT数十枚のキットです。広告代理店が巨大クライアントで行っているのも、基本はこちらをもっともっと複雑化したものです。基本は変わりません。

購入にあたってのお願い

■こちらは「自分たちで作成する」ことを手引きするためのキットです。 作成を依頼する場合は、別途サービスの 「グライン&ブランド・ステートメントを開発します」 https://coconala.com/services/1809518 からご相談ください。 ■転売は固く禁止とさせていただきます。

有料オプション

価格
20,000

出品者プロフィール

kimidori_3
男性
最終ログイン:
1日前
総販売実績: 20 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
○平日: 13時〜22時 ○土日祝日: 18時〜22時 ※上記は目安となります。年末年始、お盆は帰省等もあり返信が少し遅くなる場合もございます。