経理・財務・税務代行 の仕事を探す

検索例)ホームページ制作 デザイン
初めて利用する方は こちら
1,812 件中 1,721 - 1,760 件表示
損益計算書の記載事項と、 貸借なんとか書の記載事項を知りたい 売り上げとかの意味 上場や、銀行融資の時などの
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
売り上げ 経常利益 ↑ 箇条書きで決算書に記載することを全部教えて欲しい
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
0
募集期限
募集終了
決算書のテンプレートが欲しい。 。。、 。 。、 。。。。。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
募集終了
12月に会社を立ち上げ、今年の3月から事業開始です。 それに伴い4月20日より役員報酬を発生させようと思っております。 適正な設定など税理士さんに助言頂ければと思っています。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
2
募集期限
募集終了
初めての確定申告です。 会社員時の給与以外を副業の収入として白色申告になるかと思うのですが、 知識がほとんど無いため下記のどちらかをお願いできる方を探しております。 ①申告までの説明(全体の流れ、入力やアプリの使い方、コツ等)とご相談に乗っていただけるアドバイザー ②確定申告の代行(その際、代金以外に必要なものがあれば教えていただきたいです)をお願いできる税理士様 【2018年の経歴】 ~3月   会社員(A社) 4・5月  退職後、休暇期間 6・7月  会社員(B社) 8月~12月 フリーで活動 【その他】 ・メルカリ、ヤフオク等フリマアプリの使用あり。額としては~5万程度の少額です。 ・フリーでの受注はココナラ等の仲介サービス・直接両方あります。 ・年間通して同人活動をしていて、そちらでの売上・経費が一番ややこしいかもしれません。 ★お願いできる方は、お見積り以外に下記のご回答をよろしくお願いいたします。 ・①、②のどちらでお受けいただけるか ・同人活動に理解があるかどうか(用語、イベント前後の費用、在庫等の理解) ・別途、今後もサポートいただくことは可能か
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
募集終了
30年に、什器備品に液晶タブレットを購入しました。139800円です。 それを、減価償却費の計算のページに追加して、一昨年までの10個と共に、計算して 確定申告書を完成させたいのですが、これまで担当してきた家内が急に体調を崩して できなくなってしまいました。私はわかりませんので、計算していただけないでしょうか。 29年までの記録はあります。宜しくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
3
募集期限
募集終了
キャプティブなどについての節税に詳しい方 色々教えてください ・設立費用 ・実際どこで節税できるのか ・最低どれくらいなら合うのか(会社規模) ・レンタキャプティブにするには(保険業法など?) ・海外の引き受け会社は簡単? ・代行・現地に行く必要あり? ・実際の節税メリット・他のメリット ・保険事故が起きた時のリスク負担は?!
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
0
募集期限
募集終了
患者会の医療講演会でお世話になった講師の先生から、先生にお支払いした講演料の源泉徴収票がほしいと連絡が来ました。 しかしまだ患者会を立ち上げて間もないため、そのような物を発行したことがなく、どのように作成したら良いか困っております。 ボランティアで活動しているため、謝礼をたくさんお支払いすることが出来ませんが、知識のある方に依頼したいと思っております。 よろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
3
募集期限
募集終了
知知り合いで税金でフェラーリを買ったり、マンションを買ったりしてる方が居てるんですが、そのやり方などわかる方ぜひ教えてください!
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
1
募集期限
募集終了
小規模なネイルサロンを経営しています。弥生会計ソフトを購入しましたが、入力の仕方が分からず困っています。アドバイスをお願いしたいです。
投稿日時: 3年以上前
予算
5万
10万
応募者数
4
募集期限
募集終了
確定申告(白色)・簡易帳簿についてサポートしてください。 当方、サラリーマンですが、昨年から副業として持ち家×2軒を使って賃貸を始めました。 どちらの家もすぐ入居が決まり、昨年より不動産収入を得ています。 不動産収入があっての確定申告は今回が初めて(株・FXをやっているため確定申告(白色)は毎年している)なのですが、下記2点を教えてくれる方を募集します。 <依頼内容> ●無料で配布されてた簡易帳簿フォーマットを使って帳簿を付けました。しかし、コレで合っているのかが不安なため、添削をお願いしたいと思います。 ●完成した簡易帳簿のどの金額を、確定申告(白色)のどのシートのどの部分に記入すれば良いのかわからないので教えてください。 <備考> ・サラリーマンの給与が毎月あり、副業で不動産収入を得ておりますが、修繕費がかさんで今回は赤字でした。 ・株とFXをやっています。それ以外に収入はありません。 ・白色申告書まで完成したら、確定申告相談会でチェックしてもらう予定です。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
3
募集期限
募集終了
【リクエストの詳細】 freee会計で小さな会社の申告をしようと考えております。 昨年度、初めて輸入取引があり、消費税についての質問があります。 具体的には、仕分けの際、通関で請求された消費税と地方消費税を分別して仕分けする必要があるかどうか(それはなぜかも含めて)という問題が出てきました。 ググっても、うまく回答にたどり着けませんので、教えて頂ける方10分ほど(メールでのやりとりですと2-3往復)ですみます。 できればワンコインで(500円) 【希望納期】 1週間以内 2/3あたりまで 【注意点・禁止事項】 【その他コメント】 税理士か公認会計士の方、明快な回答をよろしくお願い致します。 不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
個人事業主です。 弥生会計を使うほどでもなく 自分で作成したエクセルファイルにマクロを組んで毎月の経費の計算をしていました。 マネーフォワードは使ったことはないのですが、 かざして勝手に仕分けしてくれる、というサイトやアプリなどをご存知の方、教えてください。 現在、勘定科目ごとの計算はしてくれるようになっていますが、 日付、支払い先、金額などを手入力なので 少しでも手間が省ければとおもいます。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
2
募集期限
募集終了
開業後の初確定申告です。 収支報告書というのがありますが、まったくレシートなどありません。 知識がないので、アドバイスにのっていただける方募集します。 アプリは弥生を使います。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
3
募集期限
募集終了
crowd ​Worksで仕事をする際の、 税金や保険はどうなるのか教えて下さい。 仕事を見ていると源泉徴収を引くかどうかも選べるみたいなので、 源泉徴収を引いた以外で必要な事を教えて下さい。 また副業としてやる場合と、フリーランス(crowd ​Works)のみの場合で教えて下さい。 ちなみに今は派遣社員で働いてます。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
2
募集期限
募集終了
ファッションサイト運営勉強してます。 zozotownで洋服買ったら、 お客のお金はどんな流れでzozoの口座に入るか 知りたい
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
募集終了
エンジェル投資家の方と知り合いになりたいです。 関西在住ですが、どこにいけば知り合いなれるか? 教えて下さい。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
2
募集期限
募集終了
会社を騙されてつくりました。 一期目は会社として売り上げが0の状況です。 2期目から売り上げが出ている状況ですが、 まだ1期目の申告ができていない状況です。 何をすればいいか 0の状況による決算書の作成のサポートをお願いしたいです。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
1
募集期限
募集終了
新規事業でアプリを開発したいのですが、資金を調達したいです。 何か簡単で即効の方法はございませんか???
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
2
募集期限
募集終了
確定申告に詳しくないため、丸投げしたいのですが以下の内容で分かる方がいればアドバイスを頂けないでしょうか。 住宅ローン減税を5年くらい申告し忘れていたのでそれも含めた申告。 医療費が10万円を超えそうなので減税の申告。 副収入の申告。 夫婦共働きの場合の別々に申告する際のアドバイス。 よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
1万
5万
応募者数
3
募集期限
募集終了
効率的にたくさんお金集めたい。。。。。。。。。。。。。。。。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
内容:弊社は株式会社3期目です試算表を作成してほしい 税理士さん募集
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
募集終了
内容:初めまして現在2期目を終了した株式会社法人です 現在の借り入れはありません 政策金融公庫の事業計画書は作成済みです ①税理士の試算表がまだ未完成ですので直近の作成をお願いしたい ②政策金融公庫の面談アドバイスをしてほしい ③必要書類の書き方 見方を的確にアドバイスしてほしい 弊社は新潟県に本店を置き 支店を宇都宮に置いております 今回は宇都宮で融資応募したいのですが支店登録は済です ※ここからは、個人情報なので契約の方のみご相談させてください ④商工会入会方法 良い銀行若しくは市 県 借りれる方法を伝授してほしい ⑤弊社の内情を聞き的確なアドバイス※税金処理やなにが必要か ⑥助成金等もあれば教えてください ⑦継続的に、お付き合い可能な方希望いたします 税理士 等 今月30日には書類作成終了し、一回目を出したいです 一回目の面談は終了し記入書類はもらいましたが 記入方法を教えてください
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
旦那が1人内装業をしています。いままでは固定の会社からの下請けだった為管理が楽でしたが、色々な会社から仕事をいただくようになり、どうしていいかわかりません。私自身仕事で事務職についており多少の知識はありますが立ち上げなどをした事は無く、毎月するべき処理、よくわかりません。どうか経理のするべき流れを教えていただきたいです。また、こんなサポートができますよ、といった提案などあれば教えて下さい。 ひやかしなど、どうぞご勘弁下さい。よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
5
募集期限
募集終了
助成金、補助金にお詳しい方またサポートしていただける方! 会社は、いくつかあります! 詳しい内容は、メッセージお願いします! エリアは、問いません。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
3
募集期限
募集終了
資金調達、不動産、リース関係にお詳しい方お願いします! エリアは、問いません! よろしくお願いします!
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
IT補助金申請事業者の方 補助金の申請を行いたいので1案件5万円でお願いします。 相談もお願いします
投稿日時: 3年以上前
予算
1万
5万
応募者数
4
募集期限
募集終了
独立し、ありません 確定申告書、収入証明書が欲しいです。。。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
個人でペット関係のお仕事をしております。 今年の2月に、お店をオープンしまして 初めての会計、確定申告になります。 青色申告にしているため、出来たら詳しい方にお願いしたいです。 全て現金でのやりとりになっていまして、ツケ払いなどはありません。 会計、確定申告の書類を代わりに作って頂ける方。よろしくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
3
募集期限
募集終了
①弥生会計で開始残高科目の主科目 (補助科目)設定をお願いできるでしょうか。 会計科目と金額は、エクセルで試算表があります。 なので、コピペです。 ②①が順当に行ったときは、期中仕訳で 試算表の残高数字(または相手科目現金1円)を入力します。 ③会計データを送信お願いします
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
下記の内容で試算してみたいです。 ・利益2000万円 ・給与所得が無し ・経費月3万円(年間36万円) ・独身 ・各保険無し ・県民税率/均等割額4000円/4% ・市民税には均等割1500円、所得割6% (給与所得控除年収ごとの給与所得控除額は 1500万円以上で245万円)
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
0
募集期限
募集終了
【リクエストの詳細】 資金調達の具体的なアドバイス、サポートをお願いします。 【希望納期】 【注意点・禁止事項】 【その他コメント】 不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
2
募集期限
募集終了
現在東京と埼玉で個人で教室をやっています。 今回、大掛かりな室内工事(防音)をするのですが結構なお金がかかります。なので、それにあたり助成金でなんらかの補助が受けられるのであれば受けたいと思っています。 新規事業ではありません。 教室の移動になります。 場所は豊島区です。 お詳しい方アドバイスお願いいたします。 アプローチできる可能性のある物でご案内いただき、資料作成は別途でまたご相談になります。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
2
募集期限
募集終了
お世話になります。 税金に関して全く無知なのですが、今後フリーランスで活動するにあたって、ふるさと納税を利用して控除と特産品の受け取りを検討しています。 その際に、税金に関して無知な人でもわかるように解説しているサイトの共有、もしくはふるさと納税を利用して確定申告をする際のシュミレーションが簡単に出来るサイトやツールなどございましたらご連絡頂けますと幸いです。 簡単なアドバイスや対策などもわかれば幸いです。 自身の収入に合わせてどのくらい寄付すれば得するのか損するのかがわかりやすくシュミレーションできるサイトやツールがあれば幸いです。 ない場合は個別での知識相談でも構いません。 よろしくお願い致します。 なお、サイトの紹介をお願いするリクエストとしてリクエストさせて頂きますので、500~1000円前後で見積もり希望です。 もし、安いようであればいくらであればお引き受けできるか、どのようなサイトを紹介できるかなどをざっくりとご連絡頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
会社で別事業を立てようという提案をしています。 事業内容的にもベンチャーよりでVCやエンジェルからの支援がないと難しい事業内容です。 私が代表者として別会社でやろうという話です。 その際に株式比率は親会社80%、私が20%で始まり、増資にて投資家から資金調達をしていく考えを社長から提案されました。 親会社が資金を提供してくれるということであれば、納得できるのですが、資金提供はありません。 親会社としては親会社の設備を自由に使って良いからということです。 確かに親会社と新規事業の相性が良いので親会社の設備を使えることは研究開発の段階では 非常にありがたいことです。 しかし、これだけで80%の株式を保有されるのは納得いきません。 80%保有するのであれば、籍は親会社に属したまま、出向という形で新規事業を成長させ、 親会社から給与を保証するなどのメリットがあれば良いですが、リターンは少なく、リスクだけを私が背負うことになると感じます。 また社長から親会社に籍を置いたまま、給与を保証するのであれば、親会社の仕事と新規事業を同時におこなうか、 100%親会社が株式を保有し、新事業部という形で立ち上げることになると言われました。他の職員の建前として 本事業とは異なる仕事をして、給与は本事業からもらうというのは良くないという考えのようです。 私としては新会社については IPOまたはMA時に親会社と私とストックオプションの合計が51%以上の保有率となり、 投資家が49%となっていれば問題ないと考えています。 ただし、今の社長からの条件提示であれば、 創業時は私が85%を私が保有し、親会社が15%を保有ぐらいと考えます。また、他の職員のことを考えるようであれば、 私の5%をストックオプションのような形で保有してもらうのはOKと考えています。 少ない情報なので判断が難しいと思いますが、ベンチャーの資本関係や政策等に詳しい専門家の方のアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
1
募集期限
募集終了
即時償却ができるような良いスキームと商材について、検討したのですが 実際運用できるかどうかの確認をしていただきたいのです、紙1枚にまとめているので 判断いただければと思います。 また問題ないと判断された場合ものすごく良いスキームなので 一緒にご紹介できませんか?
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
0
募集期限
募集終了
【リクエストの詳細】 私どもは、主にメンズ レディース問わずバッグなどの革製品をデザイン〜製作しています。元々は、自身のブランドも立ち上げ、国内外の展示会にも出展していましたが、数年前に現状の流通システムに疑問を持ち一旦全ての展示会での新作発表をストップしました。今までの『B to B』ビジネスから今後『B to C』ビジネスへと移行を考えており、自身のURLでのECサイトも立ち上げました。約1年ほどになりますが、まだ結果としては厳しいしてはです。そこで、物は作れないけどECでの販売は得意という方がおられましたら、ビジネスシェアリングが出来れば⁈と思いココナラ リクエストをさせていただきました。ご興味のある方は、連絡をお待ちしていますので宜しくお願い致します 【希望納期】 【注意点・禁止事項】 【その他コメント】 不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5万
10万
応募者数
3
募集期限
募集終了
今回はじめての確定申告になるのですが、事前に計上できる車両の減価償却費を算出したくお見積お願いします。 今回は正確な数字を必要としているため間違いがあるかもと不安な方はご辞退くださいませ。 今回のお仕事以降も確定申告に際しての相談があるときは、継続的に相談に乗ってくれる方だと助かります(もちろん有償で) ではよろしくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
4
募集期限
募集終了
請求書自体はあり小計や税額などは自動計算されます。 文章だけでは上手く説明出来ないのですが実際の請求書を見て頂ければご理解いただけるかと...画像添付できます。 最後の小計.税額.合計の欄に会費と言う項目を増やし且つ自動計算される様に式を入れて頂きたいのですが こんな時間でも対応して頂ける方いらっしゃいましたら助かります。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
3
募集期限
募集終了
現在本業があまり売り上げがよくなく、このままでは潰れてしまうかもしれません。 それと、採用しても新人がすぐに辞めてしまう問題も抱えています。 どなたかアドバイスお願いします。 ※9/30付で消滅してしまうコインが1000コインあるので支払いはそちらの予定です。 なるべく早い方が嬉しいです。 よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
8
募集期限
募集終了
1,812 件中 1,721 - 1,760