サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
コンテンツ
NEW
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
コンテンツを探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
くつ底についた泥
記事
コラム
気づきのマーケティング講座
2023/10/20 11:56
私には世の中という器の底に沈む泥をすくうことはできない。でも自分のくつ底についた泥は洗い流すことはできる。心についたどろも心のみぞに石が挟まっていれば、丁寧にとり除きブラシでみがく。
畑でついたゴム長底の泥はなかなかとれない。だから少し水に漬けて、みぞにこびりついた土を柔らかくする。ブラシでみぞから土を掻きだし、やわらかな布で水気をそっと拭う。
毎回毎回おなじことをする。「またすぐによごれるのに」とひとは笑う。
笑われてもいい。バカにされてもいい。
くつ底についた泥をとったあとのゴム長が、どれほど気持ちいいか今は私しか分からない。
何度も繰り返すとゴム長が愛おしくなる。丁寧に汚れを落とす自分が愛おしくなる。そして、今度は泥がつかないように歩く。避ける。逃げる。
Uruが歌う「振り子」の中で、
「すり減ったくつの底にはどろや石が挟まったまま、わたしは生涯このくつであるいてゆく」
という歌詞がある。
私はくつ底についた泥や石は何度でも洗い落とす。
「またつくから・・・」「どうせとっても・・・」とあきらめて汚れたくつであるかない。
些細な抵抗かもしれない。
でも、そんな自分がとても好きになる。
#汚れた靴底
#いま伝えたいこと
気づきのマーケティング講座
執筆、講演・セミナー講師 / 60代後半 / 男性
一覧に戻る