時が経つのは早いもので東日本大震災から10年。
私も被害こそ本当に小さいものですが
被災者の一人ではあるんですよね。
本当に多くのかたが亡くなり
言葉は悪いですがどこか平和ボケしていた日本人が命の大切さとか人とのつながりをより痛感させられた時だったのかなと
なんとなく今日は気持ちが上がらないなーって思ってて。
さっき自分の Facebook でも動画配信とかしてて、まあ内容が重たい物も少しあったのであれだったんですが
何て言うかやっぱり生きている以上迷うこともたくさんあるでしょうし
でも時間は待ってくれないですし時に人だったり何かのものだったりっていうのも常に無限ではなく永遠ではなく有限なんですよね。
だからこそ1日1日を無駄にすべきではないなとか大切に過ごさなきゃいけないなとか
ちょっと色々考えておりました。
もちろん場合によって
やるべきことはやったとか今はどうしても動きようがないとか何かの機会を待っているそんなこともあると思うけど
その中だからこそ
自分にできることがあるんじゃないかとか思うんです。
本当にね
あとからになって後悔しても遅いんですよね。
私もあの時ああしておけばよかったって思うことは過去をさかのぼれば
たくさんあります。
なまじ年を取ってくるとより腰が重たくなってめんどくさくなってどこか図太くなって
まぁいいかって流しちゃうこともあるんだけど、
本当にそれでいいのかって考えた時に
何か出来ることがあるはずだよなって。
自分に今できることちょっとでいい最低限の何か一つでもいい自分の気持ちを整えるでもいい
なんかしなきゃいけないなって思った次第です。
本当にさ
常にこうやって考えている時間も刻々と過ぎていってるわけで。
ただ思い悩んで悶々とするよりだったら誰かに聞いてもらうとか何か吐き出すとかネットにぶちまけるでもいいと思うんです。
もちろんそういう人たちのために話を聞いたりっていうのがしたくてこの仕事行ってますけども
できることは些細なことかもしれませんが
少しでも誰かのために役に立てたらと
私も強い人間ではないですから
何かそうやって人とつながることによって自分の存在意義を確かめていたいような。
今という時間は今しかありません
今自分にできることを改めて考えさせられる日だなと。
東日本大震災による被災者の方
希望を捨てずに前を向いて生きていきましょう。
及び天国へ召されていた人たち
心よりご冥福をお祈り申し上げます。