質問でリサーチし仮説で検証する思考とは

記事
ビジネス・マーケティング

人の価値観から本質を探し出すとは

ネットの情報は誰かの価値観で作り出されています。
それをマネしても再現できません。
これに気が付かずに一生懸命にマネする人は失敗します。
それは、人の成功方法だからです。
自分のノウハウは自分で探し出さないと見つかりません。
だから、自分自身で考える習慣が必要なのです。
ネット情報をそのままで実践することはできません。
あなたが再現できるノウハウに書きかえるのです。
ここでは、自分のノウハウを作り出すということを考えてみます。

自分で考える習慣が大切です

ネットでノウハウを集めることは大事ですが、
時には自分自身で考えだす姿勢も必要です。
自分自身で独自の考え方を持つことで情報のオリジナリティが出てきますが
それには自分で考える姿勢が無いと他と違う視点や切り口で
情報を持つことができなくなります。

①自信の質問を持ち調べる・・・何?
②それがどうして仮説する・・・なぜ?
③仮説を検証する・・・・・・・答え合わせ

自分が能動的に調べることで疑問が出て質問しまた調べる。
そして、出た結果から仮説を立ててみる。
その仮説が合っているのか検証してみる。
この思考パターンを繰り返すことでオリジナルな情報を身につけることが
できるようになります。
自分が今まで持っていなかった視点や価値を知ることができるのです。

独自の方向性に可能性があります

ビジネスのノウハウはたくさん出回っていますが、
その多くは大多数の人がマネして実践しているノウハウです。
つまり、レッドオーシャンなのです。
ここで、自分自身で考え、実践して検証して出てきたノウハウは
独自のあなただけのものである可能性が高く
ブルーオーシャンなものになります。
知識が無くても素人考えが他の人の度肝を抜くアイデアになることは
良くある話です。
その道のプロは常識やありきたりのノウハウを振り回している中で
全く非常識な思いもしない方法で道を切り開くことができれば
それは大きなチャンスになります。
非常識や素人考えの中にアイデアが潜んでいます。
それはプロが考えない領域だからです。

「人がやらない方法」
「誰もいない場所」
「非常識なこと」

を目指す独自の考え方を持つ努力をしましょう。
そのために自分自身で考える習慣を身につけるのです。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す