記帳代行はこう使う!

記事
法律・税務・士業全般
こんにちは
記帳代行を専門に取り扱っている”経理歴10年 そうすけ ”と申します。

記帳代行って皆様ご存知でしょうか?「記帳」というのは帳簿をつけること。帳簿は確定申告の際に必要だったり事業が上手くいっているかを図るためにつけたりととても大切なものなのですが、帳簿作成には簿記の知識が必要だったり、つけるのに手間がかかってしまったりとただでさえ本業で忙しい方には悩みのタネというのも事実。

記帳代行はそんな忙しい方への救世主。本業に費やせる時間を増やして業績を把握できるので特に本業に力を入れたいという方にはピッタリのサービスだと思います。
とはいえ事業の大切な情報を取り扱うので、相手は慎重に選びたいですよね。実は記帳代行を取り扱うところは大きく2つの種類があります。

・税理士資格有
・税理士資格無

何がどう違うのかご紹介しますね。

税理士資格有
・記帳から確定申告までやってくれる
・確定申告がメインなので記帳代行はやっていないところもある
・料金は高め

税理士は税金のプロ、年間の収支を申告する確定申告は税理士の専売業務。税理士資格を持っている人でないと行う事は出来ません。

そのため専門性に特化しているので知識はとても豊富ですが申告が主な業務のため記帳代行は取り扱っていない税理士の方もいらっしゃったり、値段も割高なのである程度資金に余裕があったり専門家とやり取りできる最低限の簿記や税金の知識がある方のほうがうまくハマると思います。

対して税理士資格を持っていない方の場合だと
・確定申告は出来ずに記帳代行までを行う
・対応が早かったりレスポンスが良い方が多い印象
・価格は安め

記帳代行業を専門に扱っているところは確定申告は出来ない代わりに、質問に対しての返信が早かったりきめ細かい対応をしてくださる方が多い印象です。
税理士資格がないためできる業務は限られますがその分対応で差別化をされているのかと思います。料金も低価格なので事業を始めたばかりの方や個人事業主の方は上手く活用すると良いかなと思います。


もちろん税理士の方でも対応が素晴らしい方も沢山いらっしゃいますし、記帳代行の方でも対応にムラが多い方もいます。相性というと無責任に聞こえてしまうかもしれませんが「この人」とやりたいと感じられる方を見つけるのが一番なのかと思います。


ちなみに自分は税理士資格は持っていませんが、経理畑で10年の経験があります。クライアントの方の業務がスムーズに進むようにフォローさせて頂く事を得意としています。記帳代行を検討されている方は是非お気軽にお問い合わせください♪
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す