求めない

記事
コラム
おはようございます。

今朝もありがとうございます。

その心地から・・・

人やものも、全ては一つのもの

同じ光の粒子でできている。

そのことがふと、浮かび、今が愛おしさの中に包まれていくように感じました。

さてさて、昨日のお金の気づきにも繋がるかもだけど、

加島祥造さんという方の詩がとても緩んだのでシェアしますね。

タオ(道)リストと名乗られておられたそうです。

☆☆

求めない


「求めない」
すると
いま充分に持っていると気づく


「求めない」
すると
いま持っているものが、いきいきとしてくる


「求めない」
すると
それでも案外、生きてゆけると知る


「求めない」
すると
あらためて人は、求めるものだと知る


「求めない」
すると
楽な呼吸になる


「求めない」
すると
体ばかりか、心もゆったりしてくる


「求めない」
すると
人に気兼ねしなくなる


「求めない」
すると
人との調和が起こる


「求めない」
すると
君に何かを求めていた人は、去ってゆく


「求めない」
すると
君に求めない人が、君と共にいる


「求めない」
すると
心が広くなる


「求めない」
すると
心が静かになる


「求めない」
すると
心が澄んでくる


「求めない」
すると
恐怖心が消えてゆく


「求めない」
すると
悲しみが消えてゆく


「求めない」
すると
時はゆっくり流れ始める


「求めない」
すると
慌てたりしなくなる


「求めない」
すると
待つことを知るようになる


「求めない」
すると
自然の流れに任せるようになる


「求めない」
すると
無意識に探していたものに気づく


「求めない」
すると
自分の中のものの方が、ずっと大切なんだと知る


「求めない」
すると
自分の好きなことができるようになる

☆☆

生きておられるとき、求めているものに気が付かれては
こう表現されておられたそうです。

人、私は求めるエネルギーそのものですよね・・・

本当に、自身を観てると深く感じます。

ここにないものを求めることは

ここにあるものを否定すること。

それは人の抵抗なのですね・・・

あるがままが命から現れてきている。

人が嫌だと感じることさえも・・・・

それは現れている

そこに何もフィルターがなければ

ただ現れている

それだけなのですよね・・・・
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す