続・HTMLの基礎(Cも出てきます)

記事
IT・テクノロジー
前の内容の紹介です。
続きを書きます。
001.画像の挿入
<IMG SRC="imagefilename.jpg">

002.ハイパーリンク
<A HREF="link.html">Google Hyper LINK!!</A>
link.htmlはgoogleのURLを都合上載せられなかったので変えた文字列です。
0304-1614.png


003.画像のハイパーリンク
<A HREF="link.html"><IMG  SRC="imagefilename.jpg" WIDTH="32" HEIGHT="32" ALT="imagefilename.jpgです。"></A>


004.水平線
<HR>
0304-1612.png


005.テーブル
<TABLE bgcolor=#fff000 border="2" width="300" height="150">
<TR><TD>A</TD><TD>B</TD><TD>C</TD>
<TR><TD>D</TD><TD>E</TD><TD>F</TD>
</TABLE>
0304-1609.png
006.太字、斜め字
<B></B>
<I></I>

007.中央揃え
<CENTER>中央にそろいます</CENTER>

ex.001
黒い画面DOS画面などのプログラム実行中のような表現方法
<TABLE  BORDER="1" WIDTH="300" HEIGHT="150">
<TR><TD>
<FONT COLOR=#ffffff>プログラムが実行されました</FONT>
</TD></TR>
</TABLE>
gogogo.png
ここが理解できた方のためにc言語でHTMLの文字列をグラデーションする
DOSコマンドのツールを書いてみました。
ソースはc言語です。下は//「ソース終わり」までソースです。
#include<stdio.h>
#include<string.h>

int main()
{
    FILE *fp;
    char k;
    int R1,G1,B1;
    char str[100];
    int R2,G2,B2;
    char str2[256];

    fp=fopen("output.html","w");

    printf("RGB(255,255,255),RGB(0,0,0)のように記述してください。\n"
    "グラデーションを行います。\n->");
    gets(str);
    sscanf(str,"%c%c%c%c%d%c%d%c%d%c",&k,&k,&k,&k,&R1,&k,&G1,&k,&B1,&k);
    // R G B ( FF FF FF) , R G B (
    printf("%d,%d,%d\n",R1,G1,B1);
    printf("\n->");
    gets(str);
    sscanf(str,"%c%c%c%c%d%c%d%c%d%c",&k,&k,&k,&k,&R2,&k,&G2,&k,&B2,&k);
    // R G B ( FF FF FF) , R G B (
    printf("%d,%d,%d\n",R2,G2,B2);
    printf("INPUT YOUR STRING\n->");
    gets(str2);
    for(int i=0;i<=strlen(str2);i++)
    {
        int R=(R1*(strlen(str2)-i)+R2*i)/strlen(str2);
        int G=(G1*(strlen(str2)-i)+G2*i)/strlen(str2);
        int B=(B1*(strlen(str2)-i)+B2*i)/strlen(str2);
        printf("<FONT COLOR=#%02X%02X%02X\>%c</FONT>",R,G,B,str2[i]);
        fprintf(fp,"<FONT COLOR=#%02X%02X%02X\>%c</FONT>",R,G,B,str2[i]);
    }
    fclose(fp);
}
//「ソース終わり」
jikkoukekka.png

HELLO.png
こんな文字列が作れます。線形補間という技術を使っています。
変数ALPHAが0.00から1.00に達するまで、
変数XはX1とX2の中間点を補間します。

X=(X1*(1.0-ALPHA)+X2*ALPHA)

つまり、これを応用すると直線やら曲線、あるいはポリゴンも描くなくも
ないです。

今回は最後のほうは少々大変だったかもしれないですが、
他の文献もここのキーワードをピックアップして調べて
みてもいいかもしれないですね。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す