R04【06繊維部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』- 技術士第二次試験 -

記事
IT・テクノロジー

R04_I-1「過去問題」

 2020年、我が国は地球温暖化対策として、温室効果ガスの排出量を2030年度に2013年度比実質46%減の水準に、さらに2050年度までに実質排出ゼロとし、カーボントラル、脱炭素社会を目指すことを宣言した。これまで化石資源由来の原材料やエネルギーを活用してきた繊維業界も脱炭素社会の構築へ向けて産業の転換を図らなければならない。『繊維製品製造から消費時までのCO2削減』や『CO2削減への繊維製品の貢献』などを多角的にとらえ、繊維技術者としての観点から以下の問いに答えよ。
(1)『脱炭素社会の構築』を推進するに当たり多面的観点から重要と考える課題を下記の過程ごとに1つ以上挙げよ。
[過程]
 ① 繊維製品の設計・開発の過程
 ② 繊維製品の製造の過程
 ③ 繊維製品の流通・販売・消費の過程
(2)前問(1)の①、②、③の中から1つの過程を選び、その過程の課題に対する複数の解決策を、専門技術用語を交えて示せ。
(3)前問(2)で示したすべての解決策を実行して生じる波及効果と、専門技術を踏まえた懸念事項への対応を示せ。
(4)前問の課題解決に当たり、技術者としての倫理、社会の持続可能性の観点から必要となる要件、留意点を題意に即して述べよ。


R04_I-1【解答例】

この続きは購入すると読めるようになります。
残り:4,644文字 / 画像4枚
R04【06繊維部門】必須問題Ⅰ『解... 記事
IT・テクノロジー
2,000円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す